くる【枢】
「くるる(枢)」に同じ。「群玉(むらたま)の—にくぎ鎖し固めとし妹が心は動(あよ)くなめかも」〈万・四三九〇〉
くるる【枢】
1 開き戸を開閉するため、扉の回転軸の上下に設けた心棒の突起。また、その突起を上下の枠のくぼみに入れて戸が回転するようにした仕掛け。 2 戸締まりのため、戸の桟から敷居に差し込む止め木。また、そ...
くるる‐ど【枢戸】
くるるを使って開閉する戸。
くろろ【枢】
「くるる」の音変化。「赤小豆餅(あづきもち)搗(つ)けど搗かねど外よりも—は後へ明きにしものを」〈仮・仁勢物語・上〉
すう【枢〔樞〕】
[常用漢字] [音]スウ(慣) [訓]とぼそ くるる 物事のかなめとなるところ。「枢機・枢軸・枢要・枢密院/中枢」 [補説]原義は、扉の回転軸、とぼそ。 [名のり]たる
すうき【枢機】
国政の枢機に参画する「be involved in [have a hand in] important affairs of state/play a (prominent) role in ...
すうじく【枢軸】
1〔機械の〕an axle ⇒じく(軸)2〔中枢〕the center; the central pointその国は第二次大戦中,枢軸国に属していたDuring World War II, th...
すうみついん【枢密院】
〔日本の旧憲法下の〕the Privy Council枢密院議長the President of the Privy Council
すうよう【枢要】
great importance枢要な the most important; principal; vital; essential; critical政府の枢要な地位を占めるhold a v...
すうききょう【枢機卿けい】
〔カトリックの〕a cardinal; a prince of the church