アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いん‐せい【隠棲/隠栖】
[名](スル)俗世間を逃れて静かに住むこと。また、その住まい。「山奥に—する」「政界を引退して故郷に—する」
おぐるす【小栗栖】
京都市伏見区の地名。明智光秀が竹槍で刺殺された所。
かみす【神栖】
茨城県南東端にある市。鹿島臨海工業地域での重化学工業のほか、ピーマンなどの栽培や漁業も盛ん。平成17年(2005)8月に神栖町が波崎町を編入し市制施行。人口9.5万(2010)。
かりのすみか【仮りの栖】
柏原兵三の小説。昭和45年(1970)刊。副題は「ベルリン冬物語」。
がん‐せい【巌棲/巌栖】
岩窟(がんくつ)に住むこと。また、山奥に隠遁(いんとん)すること。
もっと調べる 17 件
いんせい【隠×棲隠×栖】
a secluded life隠棲する 「go into [live in] seclusion; retire from the world彼は政界を引退して故郷に隠棲したHe retired...
セイ