アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「槍」を含む言葉 辞書すべて

槍を含む言葉

国語辞書(74)

  • 雨(あめ)が降(ふ)ろうが槍(やり)が降(ふ)ろうが

    どんな困難があってもやりとげるという強い決意のたとえ。石にかじりついても。

  • いちばん‐やり【一番槍】

    1 戦場で最初に敵陣に槍を突き入れること。また、その人。 2 最初に手柄をたてること。また、その人。

  • いっぽん‐やり【一本槍】

    [名・形動] 1 目標や手段や態度を一つに絞り、終始それで押し通そうとすること。また、そのさま。「歴史小説—な(の)作家」 2 1本の槍。また、槍のひと突きで勝負を決めること。「—を突きたるほど...

  • かぎ‐やり【鉤槍】

    柄の穂に近いところに、柄と十文字になるように、鉄の細い棒を鉤状につけた槍。敵の槍をからめ落とすのに用いる。

  • かしま‐やりがたけ【鹿島槍ヶ岳】

    富山・長野の県境にある山。飛騨山脈の後立山(うしろたてやま)連峰中の代表的な山。山頂は南峰(標高2889メートル)と北峰(2842メートル)に分かれている。高山植物が豊富。浸食の進んだ壮年期の山...

  • もっと調べる 74 件

英和・和英辞書(12)

  • あめがふろうがやりがふろうが【雨が降ろうが槍やりが降ろうが】

    by all means; no matter what (happens)雨が降ろうが槍が降ろうが私は行きますI'll go come hell or high water.

  • いっぽんやり【一本槍やり】

    彼は科学小説一本やりで名を成したHe rose to fame solely through (writing) science fiction.正直一本やりでは成功はおぼつかないOne can...

  • 槍術

    spearmanship槍術家a spearman

  • そうじゅつか【槍術家】

    a spearman

  • たけやり【竹槍】

    a bamboo spear

  • もっと調べる 12 件

類語辞書(2)

  • いちばんやり【一番槍】

    [共通する意味] ★人よりも早く物事を成しとげること。また、その人。[英] a forerunner[使い方]〔先駆〕▽先駆的な役割を果たす▽先駆者〔先駆け〕スル▽海洋開発の先駆けとなる実験▽こ...

  • やり【槍】

    [共通する意味] ★長い柄の先に刀剣をつけた武器。[使い方]〔なぎなた〕▽なぎなたを振りまわす〔矛〕▽矛を交える(=戦う)▽矛を収める(=戦いをやめる)〔槍〕▽槍を構える▽雨が降っても槍が降って...

四字熟語(1)

  • へいかそうじょう【兵戈槍攘】

    激しい戦いの形容。武器が乱れ動く意。▽「兵戈」はほこ。転じて、武器・戦争の意。「槍攘」は乱れるさま。「槍」は「搶」とも書く。

漢字辞典(1)

槍

ソウ

  1. 辞書
  2. 「槍」を含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カーライル
    人が何かをするには二つの理由がある。人聞きのよい理由と本当の理由である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO