きこう‐へんどう【気候変動】
気候・降水量などの平均値の、平年からの乖離が徐々に増すこと。また、人為的要因による気候の変化。→気候変化
きこうへんどう‐かんそくえいせい【気候変動観測衛星】
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が推進する地球環境変動観測ミッション(GCOM(ジーコム))における2種類の観測衛星の一。250メートル分解能をもつ多波長光学放射計により、雲・エアロゾル・海色・...
きこうへんどう‐サミット【気候変動サミット】
⇒国連気候変動サミット
きこうへんどう‐しゅのうかいごう【気候変動首脳会合】
⇒国連気候変動サミット
きこうへんどうにかんする‐せいふかんパネル【気候変動に関する政府間パネル】
《Intergovernmental Panel on Climate Change》⇒アイ‐ピー‐シー‐シー(IPCC)