アンドロス‐とう【アンドロス島】
《Andros/Άνδρος》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。キクラデス諸島の中で3番目に大きく、最北端に位置する。主な町は同島東岸のアンドロス。ワインの生産と海運業が盛ん。木々に覆われた...
えんかい‐かいうんぎょう【沿海海運業】
日本標準産業分類の小分類の一つ。日本沿岸の港と港の間で、船舶によって、旅客または貨物を運ぶ事業の総称。沿海旅客海運業と沿海貨物海運業がある。
えんかい‐かもつかいうんぎょう【沿海貨物海運業】
日本沿岸の港と港の間で、船舶によって主として貨物の運送を行う事業。沿海海運業の一つ。
えんかい‐りょかくかいうんぎょう【沿海旅客海運業】
日本沿岸の港と港の間で、船舶によって主として旅客の運送を行う事業。沿海海運業の一つ。
オペレーター【operator】
1 機械を操作する人。電話交換手・無線通信士やコンピューターの操作者など。 2 船舶を運航している海運業者。船舶を賃貸しているオーナーに対する語。運航業者。 3 手術者。執刀者。 4 ⇒作動遺伝...
海運
(merchant) shipping; marine transportation海運界maritime [shipping] circles海運業the shipping trade [bu...
London
[名]1 ロンドン(◇英国の首都)2 ロンドン,シティー(the City of London)(◇London 中央部の旧市部で金融・保険・海運業の中心地)3 ロンドン(the County ...
maritime
[形](比較なし)〔通例限定〕1 海の[に関する],海事の;航海の,海運業の2 海に接する;海岸に生息する;海にすむ3 船乗り特有の語源[ラテン「海の(近くの)」]
shipping
[名]U1 船積み,積込み,積出し1a 海運業,回漕かいそう業1b 〔集合的に〕(一国・一港などの)船舶(数),(特に)商船;船舶トン数2 輸送(料)
shipping agent
船会社,海運業者