すいしん【水深】
水深約10メートルのところでat a depth of about ten meters水深を測るsound [measure] the depth of the waterこの湖の最も深いとこ...
そくしん【測深】
(depth) sounding測深する sound (the depth)測深機a depth sounder [finder]
ふかぶか【深深】
深々とおじぎをしたShe bowed very deeply./She made a deep bow.帽子を深々とかぶっているあの男はだれだWho is that man wearing hi...
まぶか【目深】
帽子を目深にかぶるpull one's hat down over one's eyes帽子を目深にかぶっていたHe wore his hat low over his eyes.
よくふか【欲深】
⇒よくばり(欲張り)彼は欲深だHe is 「a greedy [《文》 an avaricious] man.
しんしん【深深】
[共通する意味] ★ひっそりと静まりかえっているさま。[英] stillness[使い方]〔深閑〕(形動(たる・と))▽深閑とした山寺の境内▽深閑たる山中〔深深〕(形動(たる・と))▽深々と夜が...
すいしん【水深】
[共通する意味] ★水の高さ、深さなどを表わす語。[英] a water level[使い方]〔水位〕▽晴天続きで貯水池の水位が下がった▽大雨で川の水位が増した〔水深〕▽水深五〇メートル▽湖の水...
よくふか【欲深】
[共通する意味] ★欲が深いこと。また、その人。[英] greediness[使い方]〔欲張り〕(名・形動)〔欲深〕(名・形動)〔強欲〕(名・形動)〔貪欲〕(名・形動)[使い分け]【1】「欲張り...