アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「無駄」で始まる言葉 辞書すべて

無駄で始まる言葉

国語辞書(23)

  • むだ【無駄/徒】

    [名・形動] 1 役に立たないこと。それをしただけのかいがないこと。また、そのさま。無益。「—な金を使う」「時間を—にする」 2 「むだぐち」に同じ。「しゃれも—もいっかう言はず」〈滑・膝栗毛・...

  • むだ‐あし【無駄足/徒足】

    わざわざ行ってもなんの役にも立たないこと。「相手が留守のため—になる」「—を踏む」

  • むだ‐がき【無駄書(き)/徒書(き)】

    役にも立たない字や絵を慰みに書くこと。また、その書いたもの。いたずら書き。

  • むだ‐がね【無駄金/徒金】

    使っただけの効果のない金。むだぜに。

  • むだ‐ぐい【無駄食い/徒食い】

    [名](スル) 1 必要以上に食うこと。間食をすること。「学校帰りに—する」 2 働きもしないで食うだけであること。遊び暮らすこと。また、その人。としょく。「仕事にも就かずに—する」

  • もっと調べる 23 件

英和・和英辞書(19)

  • むだ【無駄】

    1〔益がないこと〕無駄な useless; (of) no use彼を説得しようとしても無駄だよIt's useless [no use] to try to persuade him.彼に手紙...

  • むだあし【無駄足】

    無駄足を踏むgo in vain/go on 「an empty [a fool's] errand行ってみたが無駄足だったI went, only to find that my trip h...

  • むだがね【無駄金】

    無駄金を使うwaste money/spend money to no purpose

  • むだぐち【無駄口】

    無駄口をたたくtalk idly無駄口はやめろ「None of [Quit] your idle talk.

  • むだげ【無駄毛】

    無駄毛を剃る「shave off [remove] (one's) unwanted hair

  • もっと調べる 19 件

類語辞書(6)

  • むだ【無駄】

    [共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...

  • むだあし【無駄足】

    [共通する意味] ★苦労してやったことが報われないこと。[英] a fruitless effort[使い方]〔無駄骨〕▽何度も説得したが無駄骨だった〔無駄足〕▽無駄足かもしれないが、行くだけ行...

  • むだじに【無駄死に】

    [共通する意味] ★なんの役にも立たず無駄に命を落とすこと。[英] to die in vain[使い方]〔犬死に〕スル▽失敗すれば彼の死は犬死にも同然だ▽無益な戦争で犬死にする〔無駄死に〕スル...

  • むだづかい【無駄遣い】

    [共通する意味] ★効果がないことに金や物、時間を使うこと。[英] to waste one's money[使い方]〔無駄遣い〕スル▽無駄遣いしないよう計画的な買い物をする▽小遣い帳をつけて無...

  • むだばなし【無駄話】

    [共通する意味] ★これといって決まった話題のない、とりとめない話。[使い方]〔無駄話〕▽無駄話をして過ごす▽無駄話をしている暇はない〔おしゃべり〕▽おしゃべりをやめなさい▽おしゃべりを楽しむ〔...

  • もっと調べる 6 件

四字熟語(1)

  • むだほうべん【無駄方便】

    とても役に立たないだろうと思えるものでも、時によっては何らかの役に立つこともあるということ。▽「無駄」は価値がない、役に立たない意。「方便」は目的を達成するための状況に応じた手段の意。

  1. 辞書
  2. 「無駄」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アディソン
    彫刻と大理石の塊の間の関係と同じものが、教育と魂の間にはある。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO