アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
か【瑕】
[音]カ(漢) [訓]きず 玉のきず。欠点。「瑕瑾(かきん)・瑕疵(かし)/微瑕」
きず【傷/疵/瑕】
1 切る、打つ、突くなどして、皮膚や筋肉が裂けたり破れたりした部分。「深い—を負う」 2 物の表面の裂け目や、欠けたりした部分。「レンズに—がつく」 3 人の行為・性質・容貌(ようぼう)などや物...
さい‐か【細瑕】
わずかな欠点。こまかいきず。細疵(さいし)。
し‐か【疵瑕】
《「しが」とも。「疵」は身のきず、「瑕」は玉のきず》欠点。また、あやまち。瑕疵。
しょう‐か【小瑕】
小さなきず。また、少しのあやまちや欠点。「他人の—をとがめる」
もっと調べる 9 件
きず【傷×瑕】
I1〔けが〕an injury(▼事故などによる傷);a wound(▼戦傷,銃,剣などにより故意に負わされた傷)重い[軽い]傷a serious [slight] wound開いた傷(口)an...
はくへきのびか【白璧微瑕】
白い珠たまのわずかなきずの意から、立派な人物や物にあるわずかな欠点。
カ