あくりょう【悪霊】
《原題、(ロシア)Besï》ドストエフスキーの長編小説。1870〜1872年に発表。無神論的革命思想に憑(つ)かれた人々の破滅を描く。
いけ‐くち【いけ口】
《「いけ」は接頭語》人の物言いをののしっていう語。「そ奴を帰して—叩(たた)かれては、此方(こち)とらが身の破滅」〈浄・河原達引〉
いだいなるギャツビー【偉大なるギャツビー】
《原題The Great Gatsby》フィッツジェラルドの小説。1925年刊。第一次大戦後の米国を舞台に、青年富豪ギャツビーの栄光と破滅を、隣家の青年ニックの視点で描く。別邦題「華麗なるギャツ...
イヤゴー【Iago】
シェークスピアの悲劇「オセロ」に登場する人物。副官に登用されなかったことを恨んで、上官の将軍オセロを破滅させる。ずるくて冷酷な悪漢の典型とされる。イアーゴ。
うんめい‐げき【運命劇】
1 個人の意志と運命の力との争い、あるいは運命に翻弄される人生の姿を主題とした演劇または劇文学。多くは主人公を破滅させ、悲惨な形で終わる。運命悲劇。 2 19世紀前半、ドイツ‐ロマン派作家によっ...
示し合わせる
1〔予め相談する〕arrange in advance;〔悪意をもって〕conspire with ((a person))かねて示し合わせたとおり6時の列車に乗ったThey got on th...
憎らしい
hateful;〔ひどくいやな〕detestable彼の目には私が憎らしく映るんだろうなProbably I appear hateful [detestable] to him.私を破滅させた...
破滅
ruin破滅する be ruined; ruin oneself彼は酒で身の破滅を招いたHe ruined himself by drinking too much.最初の間違いが破滅のもとであ...
はめつする【破滅する】
be ruined; ruin oneself彼は酒で身の破滅を招いたHe ruined himself by drinking too much.最初の間違いが破滅のもとであったHis fi...
瀕する
危機にひんするbe at a critical moment/be facing a crisis死にひんするbe dying/hang [hover] between life and dea...
めつぼう【滅亡】
[共通する意味] ★続いてきたものが絶えてなくなること。[英] fall; ruin[使い方]〔滅亡〕スル▽小国の滅亡の危機を救う▽平家滅亡の記録〔衰亡〕スル▽列強におされて大国が衰亡する▽衰亡...
はめつ【破滅】
[共通する意味] ★続いてきたものが絶えてなくなること。[英] fall; ruin[使い方]〔滅亡〕スル▽小国の滅亡の危機を救う▽平家滅亡の記録〔衰亡〕スル▽列強におされて大国が衰亡する▽衰亡...
すいぼう【衰亡】
[共通する意味] ★続いてきたものが絶えてなくなること。[英] fall; ruin[使い方]〔滅亡〕スル▽小国の滅亡の危機を救う▽平家滅亡の記録〔衰亡〕スル▽列強におされて大国が衰亡する▽衰亡...
ほろびる【滅びる】
[共通する意味] ★続いてきたものが絶えてなくなること。[英] fall; ruin[使い方]〔滅亡〕スル▽小国の滅亡の危機を救う▽平家滅亡の記録〔衰亡〕スル▽列強におされて大国が衰亡する▽衰亡...
しょうち【招致】
[共通する意味] ★誘って来てもらうこと。[英] attraction[使い方]〔招致〕スル▽次期大会を東京に招致したい▽オリンピック招致委員会▽団体を招致する〔誘致〕スル▽工場の誘致に奔走する...