い【威】
[常用漢字] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]おどす 1 力で押さえつけ、人を恐れさせる。「威圧・威嚇・威喝・威力/脅威」 2 人を恐れさせ従わせる強い勢い。「恩威・球威・権威・国威・示威・神...
うま‐ぞろえ【馬揃え】
武家時代、軍馬を集めてその優劣や調練の状況などを検分したこと。士気を鼓舞し、併せて敵への示威の効果をねらった。
ぐんじ‐パレード【軍事パレード】
軍隊が行列を組み、練り歩く催し。多く、軍事政権が国内外への示威行為として行う。
こうあん‐じょうれい【公安条例】
地方公共団体が公共の秩序と安寧を保つために制定している条例。集会・集団行進・集団示威運動の取り締まりを目的とする。
サウンド‐デモ
《(和)sound+demonstrationから》示威運動の一。トラックなどにDJブースやアンプ・スピーカーを積み、大音量で音楽を流し、それに合わせて踊りながら行進する形態のデモ。
行列
1〔行進〕a procession;〔示威的な〕a parade行列する march in (a) procession; parade仮装行列a masquerade paradeちょうちん[...
示威
示威する demonstrate示威運動a demonstration ((against the government))街頭[座り込みの]示威運動a street [sit-in] demo...
じいうんどう【示威運動】
a demonstration ((against the government))街頭[座り込みの]示威運動a street [sit-in] demonstration示威運動の行進a (d...
デモ
1〔示威運動〕a demonstration;《口》 a demoジグザグデモa zigzag demonstration/a snake march反戦デモan antiwar demonst...
day of action
争議日,示威行動の日
けんじ【顕示】
[共通する意味] ★ことさらに示そうとすること。[英] to display[使い方]〔顕示〕スル▽すぐ自分を顕示したがる人▽自己顕示欲〔誇示〕スル▽財力を誇示する▽肉体を誇示する▽武力の誇示[...
こじ【誇示】
[共通する意味] ★ことさらに示そうとすること。[英] to display[使い方]〔顕示〕スル▽すぐ自分を顕示したがる人▽自己顕示欲〔誇示〕スル▽財力を誇示する▽肉体を誇示する▽武力の誇示[...
しゃがみこむ【しゃがみ込む】
[共通する意味] ★腰を落とし低い姿勢になる。[英] to sit down[使い方]〔しゃがみ込む〕(マ五)▽急な腹痛でその場にしゃがみ込む〔座り込む〕(マ五)▽道ばたに座り込んでだだをこねる...
へたりこむ【へたり込む】
[共通する意味] ★腰を落とし低い姿勢になる。[英] to sit down[使い方]〔しゃがみ込む〕(マ五)▽急な腹痛でその場にしゃがみ込む〔座り込む〕(マ五)▽道ばたに座り込んでだだをこねる...
すわりこむ【座り込む】
[共通する意味] ★腰を落とし低い姿勢になる。[英] to sit down[使い方]〔しゃがみ込む〕(マ五)▽急な腹痛でその場にしゃがみ込む〔座り込む〕(マ五)▽道ばたに座り込んでだだをこねる...