アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いな‐ほ【稲穂】
1 《「いなぼ」とも》稲の穂。《季 秋》「草花と握り添へたる—かな/一茶」 2 紋所の名。稲の穂を図案化したもの。
わさ‐ほ【早稲穂】
《「わさぼ」とも》早稲(わせ)の穂。「我妹子が業(なり)と作れる秋の田の—のかづら見れど飽かぬかも」〈万・一六二五〉
いなほ【稲穂】
an ear of rice稲穂が出ているRice is in the ear.
[共通する意味] ★稲の茎の先端周辺部に実が密集して付いたもの。[英] an ear of rice[使い方]〔稲穂〕▽稲穂が風にそよぐ〔瑞穂〕▽豊葦原(とよあしはら)の瑞穂の国(=日本国の美称...