アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
べに‐こうじ【紅麹】
紅麹菌を蒸した米などに添加し、発酵させたもの。紅酒(アンチュウ)や豆腐餻(よう)などの原料となるほか、赤色の着色料として利用される。
べにこうじ‐きん【紅麹菌】
子嚢(しのう)菌類のカビの一種。成熟すると色素を生産し、全体が赤色まはた紫色になる。食品の着色などに用いられる。べにこうじかび。→紅麹