かさね【累】
承応・寛文(1652〜1673)ごろ、下総(しもうさ)の羽生(はにゅう)村にいたという醜女(しこめ)。夫与右衛門に殺され、その怨念は一族にたたったという。歌舞伎や浄瑠璃に脚色され、近世演劇に累...
か‐るい【家累】
1 家族内の悩み事。 2 一家の係累。家族。「—甚だ多からざれば」〈竜渓・経国美談〉
けい‐るい【係累/繋累】
[名](スル) 1 つなぎしばること。 2 心身を拘束するわずらわしい事柄。「—を断つ」 3 面倒を見なければならない親・妻子など。「—が多い」
細行(さいこう)を矜(つつし)まざれば終(つい)に大徳(だいとく)を累(わずら)わす
《「書経」旅獒から》ちょっとした行いでも慎重にしないと、最後にはその人の徳に悪影響を及ぼす。
ざい‐るい【罪累】
1 罪のまきぞえになること。連座。 2 罪を重ねること。
係累
(family) ties; encumbrances; relatives and in-laws係累がない〔扶養すべき者〕He has no dependents./〔家族,親類〕He is...
累
あなたに累を及ぼすようなことはいたしませんI will never 「involve you in trouble [get you into trouble/cause you trouble...
累加
a cumulative [progressive] increase累加的 cumulativeもうけは累加したThe profits increased progressively [cum...
るいかてき【累加的】
cumulativeもうけは累加したThe profits increased progressively [cumulatively].
累計
the cumulative total
るいはん【累犯】
[共通する意味] ★重ねて罪を犯すこと。[英] a second offense[使い方]〔再犯〕▽彼は再犯だから執行猶予は無理だろう〔累犯〕▽四犯に及ぶ累犯を認める▽累犯加重(かちょう)〔重犯...
るい【累】
[共通する意味] ★他人の引き起こしたことから迷惑や損害をこうむること。[英] involvement[使い方]〔巻き添え〕▽飛び下り自殺の巻き添えをくって何人かの通行人が大けがをした▽子どもを...
るいせき【累積】
[共通する意味] ★重なり積もり、たまること。[英] accumulation[使い方]〔蓄積〕スル▽数学では学習の蓄積が必要だ▽資本の蓄積〔累積〕スル▽債務が累積する▽累積度数[使い分け]【1...
るいねん【累年】
[共通する意味] ★年が積もり重なること。転じて、長い時間。[英] many years[使い方]〔積年〕▽積年の恨みをはらす▽積年の夢がかなう〔累年〕▽累年犯罪も凶悪化する傾向にある▽この村は...
きゅうねんるいせい【窮年累世】
自分の一生から孫子の代までも。▽「窮年」は人の一生涯。「累世」は子々孫々の意。「年としを窮きわめ世よを累かさぬ」と訓読する。
ししるいるい【死屍累累】
死体が多く重なり合って、むごたらしいさま。▽「死屍」はしかばね・なきがら。「累累」は重なり合うさま。
せきじつるいきゅう【積日累久】
役人などが年功を積むこと。また、日数を重ねること。▽「積日」は多くの日数を経ること。多くの日数の意。「累」はかさねる意。中国前漢の董仲舒とうちゅうじょが官吏の昇格について、「現在は昔のようにその才能によらず、年功だけで昇格させているから人材が育たない」と武帝に上申した中で用いた語から。
るいせいどうきょ【累世同居】
数代にもわたる家族が、一つの家に一緒に住むこと。▽「累世」は世を重ねること。「同居」は同じ家に共に住む意。長命の家系で、その繁栄を祝した語。
るいらんのき【累卵之危】
卵を積み重ねたような、不安定で危ない状態のこと。