dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
きぬ‐いと【絹糸】
蚕の繭からとった糸。生糸・練糸などがあり、ふつう練糸をいう。けんし。
きぬいと‐そう【絹糸草】
チモシーの種子を水盤の脱脂綿の上に多くまいて発芽させたもの。その絹糸のように細い緑を観賞する。《季 夏》→稗蒔(ひえま)き
けん‐し【絹糸】
1 きぬいと。「人造—」 2 生糸を精練して撚糸(ねんし)にしたもの。
けんし‐こうたく【絹糸光沢】
絹糸がもつ光沢。また、繊維状の鉱物に多くみられる、絹糸のような光沢。
けんし‐せん【絹糸腺】
チョウ・ガなどの幼虫がもつ分泌腺(ぶんぴつせん)。分泌物が空気に触れると絹糸になり、繭の材料となる。カイコガによく発達する。きぬいとせん。
もっと調べる 6 件
きぬいと【絹糸】
silk thread