あら‐ぎも【荒肝】
荒々しい心。また、きも。きもったま。
あん‐きも【鮟肝】
アンコウの肝臓。塩ゆでして水にさらし、薄切りにして、わさび醤油で食べたり、味噌あえにしたりする。
いき‐ぎも【生き肝/生き胆】
生きている動物からとったばかりの肝。薬用にすれば特効があるとされた。いけぎも。
かん【肝】
1 肝臓。きも。〈日葡〉 2 《昔、魂の宿るところとされたところから》心。まごころ。「—ヲクダク」〈日葡〉
かん【肝】
[常用漢字] [音]カン(呉)(漢) [訓]きも 〈カン〉 1 五臓の一。きも。「肝臓・肝油・肝硬変」 2 精神の働きの場としてのきも。「肝胆・肝銘/心肝・肺肝」 3 大切なところ。かなめ。「...
あらぎも【荒肝】
人の荒肝をひしぐ[抜く]give a person a good scare/《口》 scare the living daylights out of a person
いきぎも【生き肝生き▲胆】
a liver just taken out of a living animal
きも【肝】
I1〔肝臓〕the liver2〔家畜の内臓〕innards, viscera,《口》 guts;〔鳥の〕gibletsII〔勇気〕pluck;《口》 guts若いのに彼は肝が据わっているAlt...
しぼうかん【脂肪肝】
(a) fatty liver
しぼうかん【脂肪肝】
fatty liver