し‐ぼう【脂肪】
脂肪酸とグリセリンのエステルのうち、常温で固体のもの。動物では皮下・筋肉・肝臓などに貯蔵され、エネルギー源となる。植物では主に種子に含まれる。→セルライト
たい‐しぼう【体脂肪】
体内に蓄えられた脂肪。皮下脂肪、内臓脂肪など。
ちゅうせい‐しぼう【中性脂肪】
グリセリンと脂肪酸とが結合した単純脂質。動物では皮下・腹壁などに蓄えられるいわゆる脂肪のことで、植物では種子に多く、油脂ともいう。
ないぞう‐しぼう【内臓脂肪】
体脂肪のうち、内臓の周囲に付いた脂肪。大量になると、高血圧や高脂血症になる率が高くなるとされる。→メタボリックシンドローム
にゅう‐しぼう【乳脂肪】
乳、特に牛乳に含まれている脂肪。乳脂。
しぼう【脂肪】
〔動植物の〕fat;〔やわらかい獣脂〕grease;〔豚の〕lard;〔鯨など海の動物の〕blubber;〔羊・牛の固い〕suet [súːit|sjúː-]動物性[植物性]脂肪animal [...
たいしぼう【体脂肪】
((measure)) body fat体脂肪計a body fat scale体脂肪率a body fat percentage
にゅうしぼう【乳脂肪】
butterfat
ひかしぼう【皮下脂肪】
subcutaneous [səbkjuːtéiniəs] fat彼女は近ごろ皮下脂肪が付いてきたShe has 「put on [gained] weight.
ひかしぼう【皮下脂肪】
subcutaneous fat