あおぞら‐ぶんこ【青空文庫】
インターネットを利用して無料で公開されている電子図書館。著作権の切れた作品や作者から無償で提供された作品などを電子化。テキスト形式、XHTML形式などで読める。
アール‐エム‐ピー【RMP】
《rights management and protection》放送番組の著作権保護技術。地上デジタルテレビ放送向けのデジタル著作権管理(DRM)の一。テレビやチューナーにはソフトウエアとし...
アール‐マーク【Rマーク】
《reprography》複写権マーク。著作権者に代わって複写に関する権利を一括管理する日本複製権センターに委託された出版物であることを示すマーク。
いほう‐ダウンロード【違法ダウンロード】
インターネット上で不正にアップロードされた音楽・映像・ソフトウエアなどのコンテンツを、それが不正なものであることを知りながらダウンロードすること。平成22年(2010)に施行された改正著作権法に...
いん‐ぜい【印税】
図書やレコードの定価・発行部数などに応じて、発行者が一定の比率で著作者または著作権所有者に対して支払う金銭。
侵す
1〔国を〕invade, make a raid ((into));〔国境,領域を〕violate米国は一度も他国から侵されたことはないAmerica has never been invade...
侵害
侵害する 〔権利などを不法に〕infringe ((on, upon));〔他人の土地・権利などを徐々に〕encroach ((on, upon))著作権侵害an infringement of...
しんがいする【侵害する】
〔権利などを不法に〕infringe ((on, upon));〔他人の土地・権利などを徐々に〕encroach ((on, upon))著作権侵害an infringement of cop...
著作
writing;〔著書〕a book著作する write ((a book))著作によって生活するlive by one's pen著作家a writer著作権a copyright; lite...
ちょさくけん【著作権】
a copyright; literary property著作権所有〔表示〕All rights reserved.この本には著作権があるThis book is copyrighted.著作...
ばんこく【万国】
[共通する意味] ★地球上のすべての国。[英] world nations[使い方]〔万国〕▽言葉は違っても笑顔は万国共通だ▽万国旗〔万邦〕▽万邦と手を結んで世界の平和を実現する〔世界〕▽世界の...
じゅっさく【述作】
[共通する意味] ★その人が書きあらわした書物。[英] a work[使い方]〔著述〕スル〔述作〕スル[使い分け]【1】「著書」「著作」「著述」「述作」は、書きあらわした書物の意。「著作」「著述...
ちょしょ【著書】
[共通する意味] ★その人が書きあらわした書物。[英] a work[使い方]〔著述〕スル〔述作〕スル[使い分け]【1】「著書」「著作」「著述」「述作」は、書きあらわした書物の意。「著作」「著述...
せかい【世界】
[共通する意味] ★地球上のすべての国。[英] world nations[使い方]〔万国〕▽言葉は違っても笑顔は万国共通だ▽万国旗〔万邦〕▽万邦と手を結んで世界の平和を実現する〔世界〕▽世界の...
ちょ【著】
[共通する意味] ★その人が書きあらわした書物。[英] a work[使い方]〔著述〕スル〔述作〕スル[使い分け]【1】「著書」「著作」「著述」「述作」は、書きあらわした書物の意。「著作」「著述...