キオスとうのぎゃくさつ【キオス島の虐殺】
《原題、(フランス)Scènes des massacres de Scio》ドラクロワの絵画。カンバスに油彩。19世紀のギリシャ独立戦争において、トルコ軍がキオス島民を虐殺したという事件を題材...
ぎゃく‐さつ【虐殺】
[名](スル)むごたらしい方法で殺すこと。「捕虜を—する」
サンバルテルミー‐の‐ぎゃくさつ【サンバルテルミーの虐殺】
《(フランス)Saint-Barthélemy》1572年8月24日(聖バルテルミーの祝日)の未明、パリに集まっていたユグノー(新教徒)が、カトリーヌ‐ド‐メディシスらによって虐殺された事件。3...
ナンキン‐だいぎゃくさつ【南京大虐殺】
日中戦争初期の昭和12年(1937)、南京を占領した日本軍による、中国軍捕虜や一般市民に対する大規模な略奪・暴行・虐殺事件。
ルワンダ‐ぎゃくさつ【ルワンダ虐殺】
1994年にルワンダで発生した集団殺戮(さつりく)。フツ族出身のルワンダ大統領ハビャリマナの暗殺を契機に、フツ族の過激派・民兵集団が、約3か月間に80万〜100万人のツチ族や穏健派のフツ族を殺害...