しゅう【衆】
[音]シュウ(漢) シュ(呉) [学習漢字]6年 〈シュウ〉 1 人数が多い。「衆寡」 2 多くの人々。「衆知・衆目/会衆・観衆・群衆・公衆・聴衆・民衆」 3 衆議院のこと。「衆参」
〈シュ...
じゅう‐もく【十目】
多くの人の見る目。衆目。
ひょう【標】
1 目じるし。また、目標。「衆目の—になりたい」〈蘆花・思出の記〉 2 朝廷の公事(くじ)のとき、百官の席次を定めたしるしの白木。
もく【目】
[音]モク(呉) ボク(漢) [訓]め ま さかん [学習漢字]1年 〈モク〉 1 め。「目前/刮目(かつもく)・耳目・衆目・属目(しょくもく)・着目・注目・鳥目・瞠目(どうもく)・眉目・瞑目...
衆目
public attention彼は衆目の的となったHe became the focus [target] of public attention.衆目の見るところ彼は才能のあるバイオリニスト...
be in the public gaze
衆目を集めている,公衆の目にさらされている
gaze
[動]自〈人が〉(驚き・関心をもって)(…を)じっと見る,凝視する≪at,into,on≫gaze up at the stars空の星をじっと眺めるgaze upon the sea from...
in the sun
1 日なたでbathe in the sun日光浴をする2 人目にさらされて,衆目の中で
It seems unanimous that....
…ということは衆目の一致するところと思われる