アイ‐シー‐ゼット‐エヌ【ICZN】
《International Code of Zoological Nomenclature》⇒国際動物命名規約
アイ‐ジー‐エー【IGA】
《International Grains Agreement》国際穀物協定。穀物貿易規約と食糧援助規約とからなる。1995年にIWA(国際小麦協定)に変わるものとして締結。世界の穀物輸出国およ...
アイ‐ピー【IP】
《internet protocol》プロトコル3の一種。インターネット上でコンピューター同士が通信を行うために定められた通信規約(プロトコル)。コンピューターにIPアドレスを割り振り、パケット...
アカウント‐とうけつ【アカウント凍結】
ソーシャルメディア上で、利用規約に反する利用者のアカウントを停止すること。凍結。
アカウント‐ポリシー【account policy】
コンピューターなどのアカウントに関する規約。パスワードの有効期間やロックアウトになるまでの回数などを定めたもの。ふつうパスワードポリシーも含まれる。
規約
〔協約〕an agreement;〔定款〕the articles [statutes] ((of an association));〔内規〕the bylaws ((of a corporat...
組合
an association, a society;〔労働者の〕a union;〔同業組合〕a guild ⇒きょうどうくみあい(協同組合),ろうどうくみあい(労働組合)組合を組織するorgan...
告示
a notice告示する notifyその規約についての告示が新聞に出ているThere is a notice of the regulations in the paper.図書館は来週中閉館...
こくじする【告示する】
notifyその規約についての告示が新聞に出ているThere is a notice of the regulations in the paper.図書館は来週中閉館と告示されたIt has...
宣言
〔規約・規定に従った通告〕(a) declaration, (a) proclamation;〔正式の発表〕(an) announcement宣言する declare; make a decla...
きそく【規則】
[共通する意味] ★それに基づいて物事が行われるように定められた約束ごと。[英] a rule; regulations[使い方]〔規定〕スル[使い分け]【1】「規則」は、なんらかの目的のための...
かんせい【完成】
[共通する意味] ★できあがること。[英] completion[使い方]〔成立〕スル▽欠席者が多くて委員会が成立しない▽商談が成立する〔完成〕スル▽完成間近の新社屋▽やっと完成した大作[使い分...
びこう【備考】
[共通する意味] ★本文に付け加えた文。[英] a note[使い方]〔備考〕▽備考として付け加える▽備考欄〔但し書き〕▽条文に但し書きを付ける[使い分け]【1】「備考」は、本文に書くほどでない...
ただしがき【但し書き】
[共通する意味] ★本文に付け加えた文。[英] a note[使い方]〔備考〕▽備考として付け加える▽備考欄〔但し書き〕▽条文に但し書きを付ける[使い分け]【1】「備考」は、本文に書くほどでない...
きりつ【規律】
[共通する意味] ★それに基づいて物事が行われるように定められた約束ごと。[英] a rule; regulations[使い方]〔規定〕スル[使い分け]【1】「規則」は、なんらかの目的のための...