あか‐じ【赤字】
1 赤色の文字。赤いインクなどで書いた文字。 2 《簿記で不足額を表す数字を赤色で記入するところから》支出が収入より多いこと。欠損。赤。⇔黒字。 3 《ふつう赤色で書き込むところから》校正などで...
あやまりけんしゅつ‐ふごう【誤り検出符号】
デジタルデータの送受信や記憶媒体への書き込みの際に生じた誤りを検出するための符号。パリティービット、チェックデジット、チェックサムなどの符号が用いられる。EDC(error detection ...
あやまり‐ていせい【誤り訂正】
《error correction》デジタルデータの送受信や記憶メディアへの書き込みの際に発生した誤りを検出し訂正すること。誤り訂正符号を付与する手法がよく用いられる。エラー訂正。
あやまり‐ていせいふごう【誤り訂正符号】
デジタルデータの送受信や記憶媒体への書き込みの際に生じた誤りを、自動的に訂正するための符号。ECC(error correcting code)。→消失訂正符号
あやまりていせい‐プロトコル【誤り訂正プロトコル】
《error correction protocol》デジタルデータの送受信時に発生した誤りを検出し訂正するプロトコル。誤り訂正符号を付与する手法がよく用いられる。エラー訂正プロトコル。
可笑しい
1〔面白い〕amusing;〔こっけいな〕funny, comicalその番組はおかしかったThe program was amusing.なんだ,おかしな顔をしてWhy are you mak...
加筆
correction加筆する 〔訂正する〕correct;〔よくする〕improve;〔修正する〕revise会議の記録がところどころ加筆されていたThere were some correct...
かひつする【加筆する】
〔訂正する〕correct;〔よくする〕improve;〔修正する〕revise会議の記録がところどころ加筆されていたThere were some corrections in the mi...
記事
an article ((about));a news story;〔短いもの〕a news item三面記事city [police] news新聞記事a newspaper article解...
朱
〔顔料〕cinnabar;〔朱色〕cinnabar (red), vermil(l)ion朱(色)の cinnabar red; vermil(l)ion朱塗りのvermilion-lacque...
ていせい【訂正】
[共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほどの発言を訂正します▽訂正箇所〔修訂〕スル▽修訂版〔改訂〕スル▽教科書を改訂する▽...
かんこう【勘校】
[共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほどの発言を訂正します▽訂正箇所〔修訂〕スル▽修訂版〔改訂〕スル▽教科書を改訂する▽...
こうえつ【校閲】
[共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほどの発言を訂正します▽訂正箇所〔修訂〕スル▽修訂版〔改訂〕スル▽教科書を改訂する▽...
かいてい【改訂】
[共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほどの発言を訂正します▽訂正箇所〔修訂〕スル▽修訂版〔改訂〕スル▽教科書を改訂する▽...
しゅうてい【修訂】
[共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほどの発言を訂正します▽訂正箇所〔修訂〕スル▽修訂版〔改訂〕スル▽教科書を改訂する▽...
ジルソン【Étienne Gilson】
[1884〜1978]フランスの哲学者。中世哲学の価値を再評価し、中世暗黒時代観を訂正した。ネオ‐トミスムの思想家としても知られる。著「中世哲学の精神」「絵画と現実」など。
メンデレーエフ【Dmitriy Ivanovich Mendeleev】
[1834〜1907]ロシアの化学者。1869年に元素の周期律を発見。既知の元素の原子量を訂正、未発見の元素の存在と性質を予告。また、ロシア産業の発展のために多方面で尽力。著「化学の原理」。
やまむら‐さいすけ【山村才助】
[1770〜1807]江戸後期の蘭学者・地理学者。常陸(ひたち)土浦藩士。名は昌永(まさなが)。大槻玄沢に蘭学を学ぶ。新井白石の「采覧異言」、西川如見の「四十二国人物図説」を訂正・増補した。著作...