あほ‐くさ・い【阿呆臭い】
[形]「あほうくさい」に同じ。「—・くて話にならない」
あまり【余り】
[名] 1 使ったり処理したりしたあとになお残ったもの。残り。余剰。「—の布切れ」「シチューの—を冷凍する」 2 割り算で割り切れずに残った数。 3 (感情などを表す連体修飾語を上に付けて副詞...
いっ‐こう【一向】
[名]「一向宗(いっこうしゅう)」の略。
[副](「一向に」の形で用いる) 1 全然。まったく。「何を言われても—に動じない」 2 (あとに打消しの語を伴って)ちっとも。少しも。「—に存じま...
かた‐きし
[副](あとに打消しの語を伴って用いる)まったく。まるっきり。かたっきし。「諸君、駄目だ、駄目だ、—話にならない」〈魯庵・社会百面相〉
ばか‐らし・い【馬鹿らしい】
[形][文]ばから・し [シク]「ばかばかしい」に同じ。「—・くて話にならない」 [派生]ばからしげ[形動]ばからしさ[名]
何奴
whoこれはどいつのしわざだWho the deuce [devil] did this?どいつもこいつも怠け者で話にならないThey are all disgustingly lazy, 「e...
話
1〔談話〕a talk ((about, on));〔会話〕a conversation ((about));〔話題〕a topic話をする talk; speak話を始めるbegin to t...
はなしにならない【話にならない】
てんで話にならないThat is absurd [ridiculous]./It is out of the question.
丸で
1〔通例,否定語を伴って,全く…ない〕 ⇒まったく(全く)それが何かまるで見当がつかないI don't have the slightest [faintest] idea what it is...
atrocity
[名](複-ties)1 U極悪非道,残忍性2 C〔通例-ties〕残虐行為,極悪非道なもの[こと]commit wartime atrocities戦時に残虐行為を働く2a C((略式))まっ...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...
いっこうに【一向に】
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
ばからしい【馬鹿らしい】
[共通する意味] ★取り上げる価値が全くない。[英] ridiculous[使い方]〔馬鹿らしい〕(形)▽せっかくの儲(もう)けをみんな持って行かれるのは馬鹿らしい▽馬鹿らしくて話にならない〔馬...
ばかばかしい【馬鹿馬鹿しい】
[共通する意味] ★取り上げる価値が全くない。[英] ridiculous[使い方]〔馬鹿らしい〕(形)▽せっかくの儲(もう)けをみんな持って行かれるのは馬鹿らしい▽馬鹿らしくて話にならない〔馬...
ぬし【主】
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...