あいどく【愛読】
私は彼の小説を愛読したI loved reading [to read] his novels.彼は太宰治を愛読しているOsamu Dazai is his favorite author.この...
あんごうかいどく【暗号(の)解読】
decryption;decipherment;decoding
いちどく【一読】
一読する read ((a book)) (through [once])一読の価値があるbe worth reading一読しただけで著者の力量に圧倒されたJust a glance thro...
えつどく【閲読】
reading,《文》 perusal閲読する read,《文》 peruse ((a book))
おんどく【音読】
音読する read aloud
いちどく【一読】
[共通する意味] ★ひと通り読むこと。[英] a (single) reading[使い方]〔一読〕スル▽一読に値する作品▽一読して君の作品だとわかった▽一読三嘆する〔通読〕スル▽通読した感想を...
おんどく【音読】
[共通する意味] ★本などの読み方。[使い方]〔音読〕スル▽外国語を学ぶときには音読が大切だ〔黙読〕スル▽渡されたメモを黙読する[使い分け]【1】「音読」は、声を出して読むこと。[英]to re...
かいどく【解読】
[共通する意味] ★分かりにくい文章や暗号などを読み解くこと。[英] decipherment[使い方]〔解読〕スル▽暗号を解読する〔判読〕スル▽虫くいのある古文書を判読する▽字が汚なくて判読で...
じゅくどく【熟読】
[共通する意味] ★内容を考えてていねいに読むこと。[英] perusal[使い方]〔精読〕スル▽試験問題となれば精読せざるを得ない〔熟読〕スル▽「資本論」を熟読する▽熟読玩味(がんみ)〔味読〕...
せいどく【精読】
[共通する意味] ★内容を考えてていねいに読むこと。[英] perusal[使い方]〔精読〕スル▽試験問題となれば精読せざるを得ない〔熟読〕スル▽「資本論」を熟読する▽熟読玩味(がんみ)〔味読〕...