責任
1〔結果の責めを負うこと〕(a) responsibility ((for));〔債務〕(a) liability ((for))会社が破産した責任は社長にあったThe president wa...
answer
answerの主な意味動1 …に返答する2 〈問題に〉答える3 〈攻撃に〉応じる4 〈目的・要望に〉応える◆「…に(言葉で)答える」ことは一般的には「働きかけに反応する」ことを意味する.━━[動...
blame
[動]他1 〔blame A for B/blame B on A〕B(事)の責任をA(人)に負わせる,BをAのせいにする(◆(1) blame B on A のほうが口語的.(2) accus...
ownership
[名]U(物・権利の)所有;所有権private ownership私有ownershipの慣用句・イディオムtake ownership of AAの責任をとる
take ownership of A
Aの責任をとる
かかえる【抱える】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
しょいこむ【しょい込む】
[共通する意味] ★不本意ながら自分の担当、処理すべきものとして受け持つ。[英] to encumber oneself (with)[使い方]〔抱え込む〕(マ五)▽多くの仕事を抱え込む▽大勢の...
いだく【抱く】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
デスク
[共通する意味] ★ある業務の管理、統括、調整をする人。[使い方]〔主任〕▽建設現場の主任になる▽捜査主任〔デスク〕▽社会部のデスク〔プロデューサー〕▽テレビ番組のプロデューサー〔コミッショナー...
しゅにん【主任】
[共通する意味] ★ある業務の管理、統括、調整をする人。[使い方]〔主任〕▽建設現場の主任になる▽捜査主任〔デスク〕▽社会部のデスク〔プロデューサー〕▽テレビ番組のプロデューサー〔コミッショナー...