アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょう‐よ【賞与】
1 役所や企業などで、夏季・年末などに職員・従業員に給与とは別に支給する金銭。ボーナス。 2 功労に対して、ほうびとして金品を与えること。また、その金品。「—金」
ねんまつ‐しょうよ【年末賞与】
官公庁・会社などで12月頃支給される賞与。
しょうよ【賞与】
1〔褒美〕a reward2〔ボーナス〕a bonus年末賞与a year-end bonus
なつのしょうよ【夏の賞与】
a summer bonus
ねんまつしょうよ【年末賞与[手当]】
a year-end bonus [allowance]
やくいんしょうよ【役員賞与】
an executive bonus
りんじしょうよ【臨時賞与[ボーナス]】
an extra bonus
[共通する意味] ★定期的な給料以外に臨時に支払われる金銭。[使い方]〔ボーナス〕▽夏のボーナスでクーラーを買う〔賞与〕▽わが社では年二回の賞与がある〔一時金〕▽年度末に一時金が支給される[使い...