アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
と‐ひ【都鄙】
都会と田舎。
ひ【鄙】
[音]ヒ(呉)(漢) [訓]ひな ひなびる 1 都市部から離れた地。いなか。「都鄙・辺鄙」 2 いなかっぽい。ひなびている。つまらなく卑しい。「鄙語・鄙俗・鄙劣・鄙陋(ひろう)・鄙猥(ひわい)/...
ひな【鄙】
都から離れた土地。田舎。「—にはまれなしゃれた店」
へん‐ぴ【辺鄙】
[名・形動]都会から離れていて不便なこと。また、そのさま。「—な(の)地」
や‐ひ【野卑/野鄙】
[名・形動]言動が下品でいやしいこと。また、そのさま。「—な言葉遣い」
へんぴ【辺×鄙】
へんぴな所[村]に住んでいるI live in a remote place [village]./I live far from any city.そんなへんぴな所にある宿屋では近代的設備は望...
やひ【野卑野×鄙】
野卑な 〔俗悪・下品な〕vulgar, crude;〔粗野な〕coarse;〔粗暴な〕rude;〔いやしい〕 《文》 base,《文》 mean;〔不作法な〕ill-mannered野卑な言葉を...
へんぴ【辺鄙】
[共通する意味] ★都会から遠く離れた不便な所。[英] a remote place[使い方]〔僻地〕▽僻地での医療に身を捧げる〔辺地〕▽辺地の村〔辺境〕▽辺境の地を訪れる〔辺鄙〕(名・形動)▽...
ヒ