[gooストア]OCN光への申込/乗換で豪華賞品が最大4万円お得に!
辞書
意味
①ひな。いなか。さと。「辺鄙」 ②ひなびる。田舎めいて素朴な感じがする。 ③いやしい。とるにたりない。「鄙語」「野鄙」 ④自分のことをいうときの謙称。「鄙見」
書きかえ
[音]ヒ(呉)(漢) [訓]ひな ひなびる
1 都市部から離れた地。いなか。「都鄙・辺鄙」
2 いなかっぽい。ひなびている。つまらなく卑しい。「鄙語・鄙俗・鄙劣・鄙陋 (ひろう) ・鄙猥 (ひわい) /野鄙」
3 自分のことをへりくだっていう語。「鄙見」
隠
劃
膈
慠
際
嘖
遮
慴
誓
綫
嗾
漕
遭
憎
肇
駁
碑
髦
鳴
漓
もっと調べる
鄙懐
卑見
鄙言
鄙諺
卑語
鄙事
卑賤
卑俗
鄙歌
鄙離る
郁
郢
郭
邯
鄂
邱
郷
邵
鄒
邨
鄭
邸
都
那
郛
部
邦
耶
郵
郎
鰄
鉞
驥
兢
抉
蝗
鮴
銛
搶
潭
疔
巓
籐
泛
愍
錻
睥
袂
轆
薈
都鄙
辺鄙
野卑
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位