あく‐ち【悪地】
雨水の浸食で生じた小谷が無数に刻まれ、通行困難な地形。米国サウスダコタ州西部のものが代表的で植生がほとんどない。バッドランド。悪地地形。
あま‐おおい【雨覆い】
1 雨を防ぐために覆いかぶせたり、衣服の上に着用したりするもの。あまよけ。 2 建物の突き出した部分、あるいは木口などを雨水から防ぐための設備。 3 鳥の風切り羽の根元を覆っている短い羽毛。 4...
あま‐じまい【雨仕舞(い)】
雨水が建物内部に入らないようにすること。また、その施工方法。
あま‐じみ【雨染み】
雨水で濡れたあとにつく汚れ。あめじみ。
あま‐だれ【雨垂れ】
1 軒先などから滴り落ちる雨水。雨滴(うてき)。あましずく。 2 感嘆符「!」のこと。 [補説]作品名別項。→雨だれ
雨
I〔雨水〕rain;〔雨天〕rainy weather;〔1回の降雨〕a rain雨の rainy大雨a downpour/a heavy rain小雨a light [little] rain...
食い繋ぐ
彼らはチョコレートと雨水で7日間食いつないだThey kept alive for seven days on chocolate and rainwater.この金で一週間食いつがなければなら...
凹み
〔窪地〕a hollow, a cavity, a pit;〔打ってへこんだところ〕a dent雨水が庭のくぼみにたまったRainwater collected in the depressio...
貯水
雨水はタンクに貯水されるRainwater is (collected and) stored in a tank.貯水槽a water tank貯水池a reservoir
天水
⇒あまみず(雨水)天水おけa rainwater tank
あまもり【雨漏り】
[共通する意味] ★水が漏れること。[使い方]〔雨漏り〕スル▽この部屋は古いので雨漏りする〔水漏れ〕スル▽水漏れを止める〔漏水〕スル▽漏水している箇所を調査する[使い分け]【1】「雨漏り」は、屋...
みずもれ【水漏れ】
[共通する意味] ★水が漏れること。[使い方]〔雨漏り〕スル▽この部屋は古いので雨漏りする〔水漏れ〕スル▽水漏れを止める〔漏水〕スル▽漏水している箇所を調査する[使い分け]【1】「雨漏り」は、屋...
ろうすい【漏水】
[共通する意味] ★水が漏れること。[使い方]〔雨漏り〕スル▽この部屋は古いので雨漏りする〔水漏れ〕スル▽水漏れを止める〔漏水〕スル▽漏水している箇所を調査する[使い分け]【1】「雨漏り」は、屋...
こす
[共通する意味] ★液体などを、細かなすき間のできている物に通して、ごみ、不要な物を取り除く。濾過(ろか)する。「漉す」「濾す」とも書く。[英] to filter (out)[使い方]〔こす〕...
したたる【滴る】
[共通する意味] ★何かにたまっていた液体が流れ落ちる。[英] to drop[使い方]〔垂れる〕(ラ下一)▽天井から雨水が垂れてきた▽犬が口からよだれを垂れている▽しずくが垂れる〔滴る〕(ラ五...