よう‐ろう【養老】
老人をいたわり世話すること。また、老後を安楽に送ること。
ようろう【養老】
謡曲。脇能物。世阿弥作。雄略天皇の御代に勅使が美濃の養老の滝へ行くと、霊泉に奇瑞(きずい)が現れ、山神が舞をまって祝福する。
ようろう【養老】
奈良時代、元正天皇の時の年号。717年11月17日〜724年2月4日。
ようろう‐いん【養老院】
身寄りのない高齢者を収容して保護する施設。昭和38年(1963)老人福祉法の制定により、老人ホームと改称され、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホームに分かれた。
ようろううし‐おんせん【養老牛温泉】
北海道標津(しべつ)郡中標津町にある温泉。標津川沿いに広がる。約300年前に、アイヌの人々により発見された。泉質は塩化物泉。
ようろう【養老】
養老院[施設]a home for the aged [elderly]養老資金〔個人の〕an endowment養老年金an old-age pension養老年金受給者an old-age ...
ようろういん【養老院[施設]】
a home for the aged [elderly]
ようろうしきん【養老資金】
〔個人の〕an endowment
ようろうねんきん【養老年金】
an old-age pension養老年金受給者an old-age pensioner
ようろうほけん【養老保険】
endowment insurance養老保険に入っているI have taken out old-age insurance.