アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ちみ‐もうりょう【魑魅魍魎】
《「魍魎」は山川・木石の精霊》いろいろな化け物。さまざまな妖怪変化(へんげ)。「—が跋扈(ばっこ)する」
もう‐りょう【魍魎】
山・川・木・石などに宿っている精霊。すだま。「魑魅(ちみ)—」
ちみもうりょう【×魑魅×魍×魎】
evil spirits residing in forests, mountains, and rivers
もうりょう【魍魎】
[共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最も一般的な語。【2】「魑魅」は、「ちみ」とも読み、「魍魎」を続けて、「魑魅魍魎(...
ちみもうりょう【魑魅魍魎】
人に害を与える化け物の総称。また、私欲のために悪だくみをする者のたとえ。▽「魑魅」は山林の気から生じる山の化け物。「魍魎」は山川の気から生じる水の化け物。
リョウ