あき‐さば【秋鯖】
秋から冬にかけて、脂がのって美味となったサバ。《季 秋》
ごま‐さば【胡麻鯖】
1 スズキ目サバ科の海水魚。全長約50センチ。マサバに似るが、腹部に小黒点が多数ある。太平洋の暖海に分布。 2 サバの刺身を、たれとごまであえたもの。福岡の名物料理。
さし‐さば【刺し鯖】
背開きの塩サバ2尾を重ね、頭のところで刺し連ねて一刺しにしたもの。江戸時代、盆の贈答などに用いた。
さば【鯖】
1 スズキ目サバ科の海水魚、マサバとゴマサバの総称。体は紡錘形でやや側扁し、背びれ・尻びれの後方に小さなひれがいくつか並ぶ。世界に広く分布し、代表的な食用魚。《季 夏》「—釣や夜雨のあとの流れ汐...
しめ‐さば【締め鯖】
サバを三枚におろし、塩を振って身を締め、塩を落として酢に浸し、さらに締めたもの。刺身や鮨(すし)だねに用いる。