ばり
金属やプラスチックの加工過程で、製品の縁(へり)などにはみ出したりしてできる余分な部分。「プラモデルの—」「鋳(い)—」
ばり【尿】
《「ゆばり」「いばり」の音変化》小便。「蚤(のみ)虱(しらみ)馬の—する枕もと」〈奥の細道〉
ば‐り【罵詈】
[名](スル)口汚くののしること。また、その言葉。ののしり。「口を極めて人を—する」
バリ【Bari】
イタリア南東部、アドリア海に臨む港湾都市。果樹栽培や金属・機械などの工業が盛ん。かつて十字軍の船出港で、東方貿易により発展。聖ニコラス教会など古い建築物がある。
ばり【張り】
[接尾] 1 人数を表す語の下に付いて、その人数によって弓の弦が張られるという意を表す。多い人数で張る弓ほど強い弓ということになる。「十人—の弓」 2 名詞や人名を表す語の下に付いて、それに似て...
ばり【罵×詈】
abuse人に罵詈を浴びせるabuse a person/shower abuse on a person罵詈讒謗ざんぼうabuse市長に罵詈讒謗を浴びせたThey 「showered all ...
ばりき【馬力】
I〔動力単位〕horsepower ((略 HP, hp))100馬力のモーターa 100 hp motorII〔精力〕energy馬力のある人an energetic person馬力を出して...
ばりっ
〔物が裂ける音〕包み紙をばりっと破いたI ripped [tore] open the wrapping paper.
ばりばり
1〔引き裂いたりする音〕rip-rip(▼擬音語)厚紙をばりばりと二つに引き裂いたI ripped the cardboard in two.猫がドアをばりばり引っかいたA cat scratc...
バリとう【バリ島】
(インドネシア) Bali
バリェ‐インクラン【Ramón María del Valle-Inclán】
[1866〜1936]スペインの小説家・詩人・劇作家。九八年代作家の一人。モデルニスモの詩人として出発し、のちに民衆的・叙事詩的文学を目指した。戯曲「野蛮喜劇」、四部作の長編散文詩「ソナタ」など。
バリニャーノ【Alexandro Valignano】
[1539〜1606]イタリアの宣教師。イエズス会の東洋巡察使として1579年(天正7)から1598年(慶長3)にかけて3回にわたって来日。大友宗麟(おおともそうりん)ほか九州諸大名を教化。また...
バリモント【Konstantin Dmitrievich Bal'mont】
[1867〜1942]ロシアの詩人。ロシア象徴主義の初期の代表者。また、西欧詩の翻訳でも活躍。作「太陽のごとくあれ」など。
バリー【James Matthew Barrie】
[1860〜1937]英国の劇作家・小説家。幻想と現実とを織り交ぜた、風刺・ユーモアに富む喜劇で知られる。戯曲「あっぱれクライトン」「ピーター=パン」など。