アーレン‐しょうこうぐん【アーレン症候群】
《Irlen syndrome》光に対する感受性が高いために生じる視知覚障害。文字が読みづらい、目が疲れるといった症状が見られ、頭痛の原因となる場合もある。アーレンシンドローム。
アーレン‐シンドローム【Irlen syndrome】
⇒アーレン症候群
アイ【I/i】
1 英語のアルファベットの第9字。 2 〈I〉ローマ数字の「一」。 3 〈I〉《iodine》沃素(ようそ)の元素記号。 4 〈i〉数学で、虚数単位。2乗して-1になる数。 5 〈I〉英語の代名...
アイ‐アール【IR】
《information retrieval》情報検索。
アイ‐アール【IR】
《investor relations》投資家向け広報活動。個人株主、機関投資家向けのディスクロージャー(情報開示)よりさらに踏み込んだ形の詳しい情報を公開し、企業と株主間の理解を深めるのが目的。
I
[名](複I's,Is;i's,is)1 英語アルファベットの第9字(◇母音字)2 I[i]字によって表される音(◇/i/,/ai/,/iː/)3 I字形のもの
I1
1 (連続したものの)9番目(のもの)2 〔しばしばi〕(ローマ数字の)1(⇒Roman numerals)3 《化学》iodine4 《電気》=current5 =interstateI-80...
i1
《数学》虚数
I2
(◆人称代名詞一人称単数主格)代(複we)私は[が]I am a student.私は学生ですIt is I.それは私です(◆((略式))では通例It's me. 詠嘆の表現などでもIの代わりに...
i2
information