エスアイがた‐ひかりファイバー【SI型光ファイバー】
《step-index optical fiber》光ファイバーの一。内部の屈折率が一様なものをさす。構造が単純で安価だが、長距離の広帯域伝送には向かない。ステップインデックス型光ファイバー。→...
シュテファン‐じいん【シュテファン寺院】
《Stephansdom》⇒シュテファン大聖堂
シュテファン‐だいせいどう【シュテファン大聖堂】
《Stephansdom》オーストリアの首都、ウィーンの旧市街中心部にある同国を代表するゴシック様式の大聖堂。12世紀の創建。13世紀に火災で倒壊し、ロマネスク様式で再建。14世紀から15世紀に...
シュテファン‐ひろば【シュテファン広場】
《Stephansplatz》オーストリアの首都ウィーンにある広場。旧市街中心部、シュテファン大聖堂前に位置する。市内随一の繁華街であり、南にケルントナー通り、北西にグラーベンが延びる。
スチーブンソン【Stephenson】
(George 〜)[1781〜1848]英国の発明家。ワットの蒸気機関を応用し、1813年に初めて蒸気機関車を製作、25年に世界最初の鉄道を建設。 (Robert 〜)[1803〜1859...
クリューガー【Stephanus Johannes Paulus Krüger】
[1825〜1904]南アフリカのボーア人政治家。トランスバール共和国最後の大統領。在任1883〜1899。英国の併合政策に抵抗して南ア戦争を起こしたが敗れ、スイスに亡命。
クリーブランド【Stephen Grover Cleveland】
[1837〜1908]米国の政治家。第22代、24代大統領。在任1885〜1889、1893〜1897。ニューヨーク州知事などを経て大統領に就任。民主党。関税の引き下げなどに尽力。→ハリソン...
スペンダー【Stephen Spender】
[1909〜1995]英国の詩人・批評家。1930年代、オーデンらと新詩運動を展開。政治的題材を扱ったが、のち内省的な詩風に転換した。詩集「静かな中心」、評論「破壊的な要素」など。
フォスター【Stephen Collins Foster】
[1826〜1864]米国の作曲家。豊かな詩情と素朴な美しさにあふれた数々の歌曲を作った。「草競馬」「スワニー河」「オールド‐ブラック‐ジョー」「夢みる人」など。
ホーキング【Stephen William Hawking】
[1942〜2018]英国の物理学者。20代で筋萎縮性側索硬化症にかかるも研究を続け、ビッグバンが宇宙の特異点であることの証明、ホーキング放射によるブラックホール蒸発の発見など、天体物理学の分野...