シチュー【stew】
肉とジャガイモ・ニンジン・タマネギなどの野菜をとろ火で煮込んだ西洋料理。
スチュアート‐とう【スチュアート島】
《Stewart Island》ニュージーランド南島の南方にある島。フォーボー海峡を隔てて約60キロメートル沖合に浮かぶ。南島南端の港町ブラフと同島の玄関口オーバンが航路で結ばれる。島の大半がラ...
スチュワーデス【stewardess】
旅客機などで、乗客の世話をする女性乗務員。エアホステス。→スチュワード [補説]現在では、性差のない語である「キャビンアテンダント」「フライトアテンダント」を使うことが多い。
スチュワード【steward】
1 旅客機・客船で乗客の世話をする男性乗務員。→スチュワーデス 2 船の料理番。賄い係。 [補説]1は、現在は、性差のない語である「キャビンアテンダント」「フライトアテンダント」を使うことが多い。
スチュワードシップ【stewardship】
《スチュワードは執事・財産管理人の意》他人から預かった資産を、責任をもって管理運用すること。受託責任。
stew1
[動]1 他〈肉・果物などを〉くつくつ煮込む,とろ火で煮る,シチューにする;自くつくつ煮える2 ((英))他〈紅茶などを〉(湯につけ過ぎて)出し過ぎる;自出過ぎる3 自〈人などが〉暑さでうだる,...
stew2
[名]1 ((英))いけす2 カキ養殖場
stew3
[名]((米略式))=stewardess,steward
steward
[名]C1 (客船・列車・旅客機・バスの)乗客係,客室乗務員(◆女性形は stewardess;((PC))では旅客機は flight attendant,列車は service attenda...
stewardess
[名](旅客機の)スチュワーデス(((PC))flight attendant);(船・列車・バスの)女性乗客係,客室乗務員(⇒steward)
ウォーリー・ウォルステンホルム【Woolly Wolstenholme】
メロトロンの第一人者。バークレイ・ジェイムズ・ハーヴェストのオリジナル・キーボード奏者として1967~1979年まで在籍。その後音楽界を引退していたが、1998年にジョン・リーズに誘われ、音楽界に復帰。以後、精力的に活動を続けたが、2010年他界。
スチュアート・ウォーカー【Stewart Walker】
音楽プロデューサー
スチュアート・マードック【Stuart Murdoch】
歌手
スチュ・ハート【Stewart Edward (stu) Hart】
スポーツ関連
スチュワート&ガスキン【STEWART & GASKIN】
ブラッフォードが活動を停止し、キーボード奏者のデイヴ・スチュワートが女性シンガーのバーバラ・ガスキンと遊びで録音したシングル曲が全英で大ヒット。以後ユニットとして活動を始め、カンタベリー流のポップ・ソングをマイ・ペースで発表し続けている。