うんかいのうえのたびびと【雲海の上の旅人】
《原題、(ドイツ)Der Wanderer über dem Nebelmeer》フリードリヒの絵画。カンバスに油彩。縦95センチ、横75センチ。岩山の峰に佇み、霧に煙る眼下の山々を見つめる紳士...
きりのうみをながめるさすらいびと【霧の海を眺めるさすらい人】
《原題、(ドイツ)Der Wanderer über dem Nebelmeer》⇒雲海の上の旅人
さすらいびとげんそうきょく【さすらい人幻想曲】
《原題、(ドイツ)Fantaisie 'Wandererfantasie'》シューベルトのピアノ独奏曲。1822年の作。全4楽章。名称は、第2楽章で用いた主題が、自作の歌曲「さすらい人」に基づく...
流離
wandering; roamingさすらいの旅wanderingsさすらいの身a wanderer/a vagabond
旅烏
1〔渡り歩く人〕彼は旅がらすの人生を送ったHe led a wanderer's [vagabond] life.2〔他郷から来た人〕彼は旅がらすとしてその町の人には冷たくされたAs 「a st...
根無し草
I〔浮き草〕a duckweed; a floating weedII〔安住出来ないこと〕彼は一生根無し草で終わってしまったHe remained a rootless [homeless] w...
漂泊
wandering ⇒ほうろう(放浪)漂泊の旅に出るgo wandering漂泊の旅人a wandering traveler漂泊者a wanderer; a roamer
ひょうはくしゃ【漂泊者】
a wanderer; a roamer