かがわ【香川】
四国地方北東部の県。もとの讃岐(さぬき)にあたる。県庁所在地は高松市。人口99.6万(2010)。
かがわ【賀川】
姓氏の一。 [補説]「賀川」姓の人物賀川玄悦(かがわげんえつ)賀川豊彦(かがわとよひこ)
かがわ‐いかだいがく【香川医科大学】
香川県木田郡三木町にあった国立大学。昭和53年(1978)設置。平成15年(2003)香川大学と統合し、香川大学医学部となる。→香川大学
かがわ‐けん【香川県】
⇒香川
かがわけんりつ‐ほけんいりょうだいがく【香川県立保健医療大学】
高松市にある公立大学。平成11年(1999)設立の香川県立医療短期大学を改組して、平成16年(2004)に開学した。保健医療学部の単科大学。
かがわ‐かげき【香川景樹】
[1768〜1843]江戸後期の歌人。鳥取の人。号、桂園。香川景柄(かげもと)、小沢蘆庵に師事。賀茂真淵(かものまぶち)らの古代尊重主義に反対、純粋感情を重んじる桂園派を打ち立てた。著に歌集「桂...
かがわ‐げんえつ【賀川玄悦】
[1700〜1777]江戸中期の医師。近江(おうみ)の人。字(あざな)は子玄。本姓は三浦。鍼灸術(しんきゅうじゅつ)をよくしたが、難産を救ったことから助産術を独自に考案し、賀川流産科の祖となった...
かがわ‐とよひこ【賀川豊彦】
[1888〜1960]キリスト教伝道者・社会運動家。兵庫の生まれ。神戸市北本町の貧民街で伝道を開始。労働争議・農民運動・協同組合運動を指導。著「死線を越えて」など。