アサイン【assign】
[名](スル)物事を割り当てること。あてがうこと。また、任命すること。
あて【当て/宛】
[名] 1 行動の目当て。目標。目的。「—もなくうろつく」 2 将来に対する見通し。先行きの見込み。「借金を返す—がない」 3 心の中で期待している物事。頼り。「父からの援助は—にできない」 ...
あて‐つ・ける【当て付ける】
[動カ下一][文]あてつ・く[カ下二] 1 他にかこつけて相手の悪口や皮肉などを言う。また、皮肉な態度をとる。あてこする。「兄に—・けて弟をほめる」 2 仲のよさを見せつける。「新婚の夫婦に目の...
あて‐ぬの【当て布】
1 布地の補強や物の保護などのためにあてがう布。 2 アイロンをかける場合、布地を損じないように、衣服などの上にのせる布。
あて‐もの【当て物】
1 隠してある物を言い当てること。 2 駄菓子屋などで売られている懸賞付きのくじ。 3 物を切ったり打ったりするときにあてがうもの。 4 射芸の一。草木の葉や貝などを的にして射当てるもの。「この...
与える
1give;〔贈る〕present ((a thing to a person, a person with a thing));〔賞として与える〕award;〔要請に応じて与える〕grant;...
当て物
1〔なぞなぞ〕a riddle; a quiz2〔あてがう物〕a pad
当てる
I1〔ぶつける〕hitボールにバットをまっすぐに当てるhit a ball squarely with a bat車を門に当ててしまったI ran the car into the gate.2...
甘い
1〔おいしい〕delicious; tastyこのケーキはうまいThis cake is good [tasty].あの店のシチューはうまいThey serve delicious stew a...
笑い
1〔笑うこと〕a laugh, laughter;〔くすくす笑い〕a chuckle(▼独り楽しんで),a snicker, a giggle(▼主に女の子が);〔微笑〕a smile私たちは大...
わりあてる【割り当てる】
[共通する意味] ★自分の分としてそれぞれに与える。[英] to assign[使い方]〔割り当てる〕(タ下一)〔振り当てる〕(タ下一)〔割り振る〕(ラ五)〔あてがう〕(ワ五)[使い分け]【1】...
わりふる【割り振る】
[共通する意味] ★自分の分としてそれぞれに与える。[英] to assign[使い方]〔割り当てる〕(タ下一)〔振り当てる〕(タ下一)〔割り振る〕(ラ五)〔あてがう〕(ワ五)[使い分け]【1】...
ふりあてる【振り当てる】
[共通する意味] ★自分の分としてそれぞれに与える。[英] to assign[使い方]〔割り当てる〕(タ下一)〔振り当てる〕(タ下一)〔割り振る〕(ラ五)〔あてがう〕(ワ五)[使い分け]【1】...
あてがう
[共通する意味] ★自分の分としてそれぞれに与える。[英] to assign[使い方]〔割り当てる〕(タ下一)〔振り当てる〕(タ下一)〔割り振る〕(ラ五)〔あてがう〕(ワ五)[使い分け]【1】...
こころみ【試み】
[共通する意味] ★ためしにやってみること。[英] a trial[使い方]〔試み〕▽かつてない画期的な試み▽危険な試み▽試みに動かしてみる〔試行〕スル▽試行した結果の結論▽試行期間▽試行錯誤(...