あずさ【梓】
1 ㋐ヨグソミネバリの別名。古くは弓を作るのに用いられた。《季 花=春》 ㋑キササゲの別名。 ㋒アカメガシワの別名。 2 「梓弓(あずさゆみ)」の略。 3 「梓巫女(あずさみこ)」の略。 4 ...
おおば‐みねばり【大葉峰榛】
ヨグソミネバリの別名。
おの‐おれ【斧折】
カバノキ科の落葉高木。中部地方の北部山岳地帯に自生。樹皮は灰色。葉は広卵形で縁に不規則なぎざぎざがある。初夏、黄褐色の尾状の雄花と、円筒状の上向きの雌花をつける。材が非常に堅い。あずさみねばり。
がんばり‐や【頑張り屋】
困難に負けずに努力する人。ねばり強い人。
きょう‐じん【強靭】
[名・形動]しなやかで強いこと。柔軟でねばり強いこと。また、そのさま。「—な肉体」「—な意志」 [派生]きょうじんさ[名]
足
I1〔動物の脚〕a leg;〔たこ・いかの〕an arm足の長い少女a long-legged girl足を組むcross one's legs足を伸ばす[曲げる]stretch [bend] ...
腰
1〔体の〕the (lower) back, the small of the back;〔胴のくびれた部分〕 ((around)) the waist;〔尻〕the hip(s)腰の細い女の子...
こしがよわい【腰が弱い】
1〔がんばりがきかない〕君は腰が弱くてしょうがないYou are too weak-kneed.2〔ねばりけが少ない〕この糊のりは腰が弱いThis paste doesn't stick ver...
堪え性
〔耐え忍ぶ力〕endurance;〔ねばり強さ〕perseverance;〔耐久力〕staying powerこらえ性のあるhave 「staying power [perseverance]/...
持久
〔耐久〕endurance;〔頑張り〕perseverance;〔ねばり強さ〕tenacity持久する endure; persevere持久戦a protracted war; a war o...
きょうじん【強靭】
[共通する意味] ★強く丈夫なさま。[英] tough[使い方]〔強靭〕(形動)〔タフ〕(形動)〔逞しい〕(形)[使い分け]【1】「強靭」は、しなやかでねばり強いさまをいう。【2】「タフ」は、体...
にんたいりょく【忍耐力】
[共通する意味] ★物事をねばり強く続けていく気力。[英] patience[使い分け] 「根気」「根」は、ずっと続けていくという点に重点があり、「忍耐力」は、耐える、我慢するという点に重点があ...
しつこい
[共通する意味] ★簡単に引き下がらず、ねばり強い。[英] persistent[使い方]〔しつこい〕(形)〔くどい〕(形)〔しぶとい〕(形)〔執拗〕(名・形動)[使い分け]【1】「しつこい」は...
くどい
[共通する意味] ★簡単に引き下がらず、ねばり強い。[英] persistent[使い方]〔しつこい〕(形)〔くどい〕(形)〔しぶとい〕(形)〔執拗〕(名・形動)[使い分け]【1】「しつこい」は...
たくましい【逞しい】
[共通する意味] ★強く丈夫なさま。[英] tough[使い方]〔強靭〕(形動)〔タフ〕(形動)〔逞しい〕(形)[使い分け]【1】「強靭」は、しなやかでねばり強いさまをいう。【2】「タフ」は、体...