アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はえ
水中に張り出した岩礁。根。
はえ【南風】
(西日本一帯で)南または南寄りの風のこと。《季 夏》
はえ【掽】
木材や米俵などを積み重ねたもの。「俵の—に寝腹ばひ」〈浄・仏御前〉
はえ【映え/栄え】
1 照り輝くこと。また、見た目にりっぱであること。他の語と複合するときは、一般に「ばえ」となる。「夕—」「着—」「月もひときは—あるやうにて」〈笈日記〉 2 (栄え)輝かしい名誉。ほまれ。光栄。...
は‐え【破壊】
やぶれこわれること。やぶりこわすこと。はかい。「御所の—したるを修理(しゅり)して」〈平家・六〉
もっと調べる 8 件
はえ【栄え・映え】
栄えある honorable; glorious
はえ【×蝿】
a flyはえを叩くswat a flyはえが1匹止まっていたA fly was sitting on it.はえがたかっていたFlies were crawling all over it.金...
はえ【栄え】
[共通する意味] ★すぐれているとして社会的に認められた価値。[英] honor[使い方]〔名誉〕(名・形動)▽名誉にかけてがんばる▽次の一戦に勝って名誉を挽回(ばんかい)したい〔誉れ〕▽美しい...
は(え)
はえ (鹿児島)