こま【独楽】
1 木・金属などの円形の胴に心棒を通し、それを中心として手やひもで回転させて遊ぶ玩具。唐(とう)ごま・べいごまなど種類は多い。こまつぶり。《季 新年》「たとふれば—のはじける如くなり/虚子」 2...
さく【炸】
[音]サク(呉)(漢) 爆発する。はじける。「炸薬・炸裂」
はじ・く【弾く】
[動カ五(四)] 1 曲げた物が元に戻る力で打つ。また、はね飛ばす。「おはじきを—・く」「爪先で弦を—・く」 2 寄せつけない。受けつけない。はねのける。「このレインコートはよく水を—・く」「...
は・ぜる【爆ぜる/罅ぜる】
[動ザ下一][文]は・ず[ザ下二]草木の実などが熟しきって裂ける。また、割れて飛び散る。はじける。「栗の実がいがから—・ぜる」「たき火が—・ぜる」
ばく【爆】
[常用漢字] [音]バク(慣) [訓]はじける はぜる 1 大きな音を出して四方に飛び散る。はじける。はぜる。「爆撃・爆弾・爆竹・爆破・爆発・爆裂/起爆・自爆・誘爆」 2 はじけるように激しいさ...
跳ねる
1〔飛び上がる〕jump;〔まりが〕bound;〔馬が〕pranceこおろぎが草の上で跳ねていたCrickets were hopping [jumping] about in the gras...
ばん
1〔はじける音〕bang, bam, whack(▼擬音語)ばんとピストルの音がしたI heard the bang [bam] of a pistol.2〔威勢のいい様子〕一発ばんとお見舞いす...
ばんばん
1〔はじける音,たたく音〕crack-crack, bam-bam(▼擬音語)ばんばんという銃声がしたI heard the crackling [bam-bam] of gunfire.なべを...
ぽん
〔コルク栓を引き抜く音〕pop;〔軽く打つ〕ponk;〔はじける音〕pop(▼擬音語)
ぽーん
1〔ばねが急にはずれてはずむ〕boing; sproing;〔テニスボールを打つとき〕plonk(▼擬音語)2〔はじける音〕たき火のまきがぽーんとはじけたThe wood on the fire...
とびちる【飛び散る】
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...
ほとばしる
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...
はじける
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...
はぜる
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...
はねる【跳ねる】
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...