アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ひふ」で始まる言葉 辞書すべて

ひふで始まる言葉

国語辞書(48)

  • ひ‐ふ【皮膚】

    動物の体を覆い保護している組織。脊椎動物では表皮・真皮・皮下組織からなり、毛・爪(つめ)・角(つの)・羽・うろこや、汗腺・皮脂腺・乳腺などが付属。呼吸・知覚・体温調節などの機能ももつ。無脊椎動物...

  • ひ‐ふ【秘府】

    貴重な文書・器物を保管しておく倉。また、朝廷の書庫。秘閣。秘庫。「—本万葉集抄」

  • ひ‐ふ【秘符】

    神仏の加護がこもり、災厄を除き去るという札。護符。

  • ひ‐ふ【蚍蜉】

    大きな蟻(あり)。

  • ひ‐ふ【被風/被布/披風】

    着物の上に着る、羽織に似た外衣。襟もとを四角にあけ、胸のところで左右を深く合わせて組紐(くみひも)でとめる。江戸時代は茶人・俳人などが着たが、明治時代以後は変形して主に女性の和装用コートとなった...

  • もっと調べる 48 件

英和・和英辞書(16)

  • ひふ【皮膚】

    the skin皮膚の色one's complexion皮膚の色が白い[黒い]have a fair [dark] complexion/be light-[dark-]complexioned...

  • ひふきだけ【火吹き竹】

    a (bamboo) blowpipe (for use in starting fires)

  • ひふく【被服】

    clothing被服費clothing expenses

  • ひふさいぼう【皮膚細胞】

    skin cells

  • ひふさいぼう【皮膚細胞】

    skin cells

  • もっと調べる 16 件

類語辞書(3)

  • ひふ【皮膚】

    [共通する意味] ★動物の体の表面をおおっている組織。[英] the skin[使い分け]【1】「皮膚」は、脊椎(せきつい)動物の表面をおおっている組織。【2】「肌」は、人間にいう。「皮膚」とは...

  • ひふく【被服】

    [共通する意味] ★人が身にまとうもの。[英] clothing[使い方]〔衣服〕▽衣服を改める▽衣服を着ける〔衣類〕▽衣類の整理をする〔着物〕▽着物を着替える〔着衣〕▽着衣を取って診断を受ける...

  • ひふん【悲憤】

    [共通する意味] ★いきどおること。[英] indignation; resentment[使い方]〔憤激〕スル▽裏切られて憤激する▽憤激してつめ寄る〔悲憤〕スル▽悲憤の涙を流す▽モラルの低下を...

四字熟語(1)

  • ひふんこうがい【悲憤慷慨】

    運命や社会の不正などを憤って、悲しみ嘆くこと。▽「悲憤」は悲しみ憤ること。「慷慨」は「憤慨」と同じ。憤り嘆く意。「慷慨悲憤こうがいひふん」ともいう。

  1. 辞書
  2. 「ひふ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 高山樗牛
    天にありては星、地にありては花、人にありては愛、これ世に美しきものの最たらずや。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO