アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ぼっこ」を説明文に含む言葉 辞書すべて

ぼっこを説明文に含む言葉

国語辞書(11)

  • おお‐だら【大だら】

    《「大だんびら」の略》幅の広い太刀。「—腰にぼっこむところを」〈浄・浪花鑑〉

  • こう【興】

    [音]コウ(呉) キョウ(漢) [訓]おこる おこす [学習漢字]5年 〈コウ〉 1 勢いが盛んになる。おこる。おこす。「興起・興行・興業・興亡・興隆/再興・振興・新興・復興・勃興(ぼっこう)...

  • ざしき‐わらし【座敷童】

    東北地方で、旧家に時折現れるといわれる家の守り神。童形で顔が赤く、髪をおかっぱにしており、時にはいたずらもするが、いなくなると家が没落すると伝えられる。ざしきぼっこ。くらぼっこ。

  • しがらき‐やき【信楽焼】

    信楽地方から産する陶器。鎌倉初期のころ成立、室町時代に茶の湯の勃興(ぼっこう)とともに注目された。現在は雑器から茶器までが作られる。

  • しゃっ‐こつ【灼骨】

    ⇒卜骨(ぼっこつ)

  • もっと調べる 11 件

英和・和英辞書(5)

  • 縁側

    a narrow wooden passageway [deck] (along the edge of a house facing the garden)縁側でひなたぼっこをしましょうLet...

  • 座り込む

    1〔中へ入り込んで座る〕縁側に座り込んで日なたぼっこをするsit down on the veranda and bask in the sun2〔要求・抗議のために〕人々は首相官邸前に座り込ん...

  • 日向

    a sunny place服[ふとん]を日なたに干す「dry one's clothes [air one's futon] in the sunこの薬は日なたに置かぬようにKeep this ...

  • ひなたぼっこ【日向ぼっこ】

    日なたぼっこをする bask in the sun

  • bask

    [動]自1 (日光・熱などに)当たる;日なたぼっこする≪in≫He sat basking in the morning sun.彼は朝日を浴びながら座っていた2 (愛情・恩恵などに)浴する≪i...

類語辞書(6)

  • えんがわ【縁側】

    [共通する意味] ★住宅などの部屋の外側に作った板敷き。[英] a veranda(h)[使い方]〔縁側〕▽縁側でひなたぼっこをする〔濡れ縁〕▽濡れ縁で夕涼みをする[使い分け] 「縁側」は、部屋...

  • ひだまり【日溜まり】

    [共通する意味] ★日光があたる場所。[英] sunshine[使い方]〔日向〕▽洗濯物を日なたに干す▽日なたに出て遊ぶ▽日なたぼっこ▽日なたくさい〔日溜まり〕▽縁側の日だまりで猫が丸くなってい...

  • あざやか【鮮やか】

    [共通する意味] ★はっきりしているさま。[英] vivid[使い方]〔鮮やか〕(形動)▽墨痕(ぼっこん)鮮やかな表札▽色調を鮮やかにする〔鮮明〕(形動)▽鮮明にブレーキの跡がついている▽旗幟(...

  • せんめい【鮮明】

    [共通する意味] ★はっきりしているさま。[英] vivid[使い方]〔鮮やか〕(形動)▽墨痕(ぼっこん)鮮やかな表札▽色調を鮮やかにする〔鮮明〕(形動)▽鮮明にブレーキの跡がついている▽旗幟(...

  • ひなた【日向】

    [共通する意味] ★日光があたる場所。[英] sunshine[使い方]〔日向〕▽洗濯物を日なたに干す▽日なたに出て遊ぶ▽日なたぼっこ▽日なたくさい〔日溜まり〕▽縁側の日だまりで猫が丸くなってい...

  • もっと調べる 6 件

人名事典・人物検索(1)

  • ほし‐しんいち【星新一】

    [1926〜1997]小説家・SF作家。東京の生まれ。本名、親一。ショートショートの名手として知られ、1000編を超える作品を発表。「ボッコちゃん」を収録した「人造美人」や、「未来いそっぷ」「妄...

全国方言辞典(12)

  • あってこともねー (栃木)

  • おぼっこ (岩手)

  • さい (秋田)

  • もっと調べる 12 件

  1. 辞書
  2. 「ぼっこ」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ツルゲーネフ
    乗りかけた船には、ためらわず乗ってしまえ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO