恰(あたか)もよし
ちょうどよいことには。まことにぐあいよいことには。「—、山手に寄った家の若い者が五六人、駈けつけて来た」〈蘆花・自然と人生〉
あな‐に
[感]強い感動を表す語。ああ、まことに。「桜の花のにほひはも—」〈万・一四二九〉
アーメン【amen/(ヘブライ)'āmēn】
[感]キリスト教で、祈り・賛美歌などの最後に唱える言葉。まことに、確かに、そうなりますように、の意。エイメン。
いのち‐しょうぶ【命勝負】
命がけの勝負。「まことに大剛(だいかう)の、痴(をこ)の者なり。—しては損なり」〈曽我・四〉
いやしく‐も【苟も】
[副]《形容詞「いやし」の連用形+係助詞「も」から》 1 仮にも。かりそめにも。「—人の上に立つ者のすべきことではない」 2 もしも。万一。「—これが事実なら、早急に対処すべきだ」 3 (あとに...
痛み入る
⇒きょうしゅく(恐縮)まことに痛み入りますI am much obliged to you.ご親切なお心遣い本当に痛み入りますI deeply appreciate your kindness.
得難い
〔手に入れにくい〕hard [difficult] to get [obtain];〔まれな〕rare;〔貴重な〕precious, pricelessこの種の本はなかなか得難いIt's ver...
慶賀
このたびのご成果,慶賀に堪えませんI heartily congratulate you on your brilliant achievement.我が社が80周年記念日を迎えたのはまことに慶...
心許ない
1〔不安な〕uneasy;〔確信がない〕not sure;〔あやしい〕dubious彼が時間どおりに来るか心もとない「I am not quite sure (whether) he will ...
たえない【堪えない】
〔「…に堪えない」の形で,大いに…だ〕氏の当会へのご援助はまことに感謝に堪えませんWe cannot be too grateful to him for the help he has giv...
ほんとうに【本当に】
[共通する意味] ★程度がはなはだしいことを確認したときに用いる語。[英] really; truly[使い方]〔本当に〕(副)▽彼らの扱いには本当に困っている▽本当に恐ろしいことだ▽本当にお世...
まことに
[共通する意味] ★程度がはなはだしいことを確認したときに用いる語。[英] really; truly[使い方]〔本当に〕(副)▽彼らの扱いには本当に困っている▽本当に恐ろしいことだ▽本当にお世...
じつに【実に】
[共通する意味] ★程度がはなはだしいことを確認したときに用いる語。[英] really; truly[使い方]〔本当に〕(副)▽彼らの扱いには本当に困っている▽本当に恐ろしいことだ▽本当にお世...
きょうが【恭賀】
[共通する意味] ★よろこび祝うこと。[英] congratulation[使い方]〔恭賀〕▽恭賀新春〔謹賀〕▽謹賀新年〔奉賀〕スル▽主家の繁栄を奉賀する〔奉祝〕スル▽皇太子の御成婚を奉祝する行...
じょじゅつ【叙述】
[共通する意味] ★物事のありさまや自分の考えなどを、秩序だてて書き述べること。また、そうして書かれたもの。[英] to describe[使い方]〔記述〕スル▽報告書の記述に誤りはないか調べる...