あくがれ‐あり・く【憧れ歩く】
[動カ四]何かに心をひかれ、家を出てさまよう。浮かれまわる。「かかる空のけしきにより、風のさきに—・き給ふもあはれに見ゆ」〈源・野分〉
あくが・れる【憧れる】
[動ラ下一][文]あくが・る[ラ下二]《本来は、あるべき所から離れる意》 1 いる所を離れてふらふらさまよう。「自分の魂が—・れ出して、…水の面を高く低く、揺られて行く」〈谷崎・細雪〉 2 物事...
あこが・れる【憧れる/憬れる】
[動ラ下一][文]あこが・る[ラ下二]《「あくがる」の音変化》 1 理想とする物事や人物に強く心が引かれる。思い焦がれる。「名声に—・れる」「都会生活に—・れる」 2 気をもむ。気が気でなくなる...
あぶ・れる【溢れる】
[動ラ下一][文]あぶ・る[ラ下二]《「あふれる」と同語源。余ってはみ出る意》 1 仕事にありつけなくなる。「雨で仕事に—・れた」 2 狩猟や釣りで、獲物がない状態になる。「今日は—・れて一匹も...
いま‐ふう【今風】
当世の風俗。現代風。いまよう。「—のスタイル」「—の考え方」
今風
⇒いまよう(今様)
思い迷う
⇒まよう(迷う)II1
餓死
death by starvation; death from hunger餓死する starve to death; die of hunger餓死させるstarve a person to ...
がしする【餓死する】
starve to death; die of hunger餓死させるstarve a person to death餓死線上をさまようbe on the verge of starvatio...
荒野
a wasteland; a wilderness荒野をさまようwander around in the wilds
さすらう
[共通する意味] ★あてもなくあちこち歩き回る。[英] to wander; to roam[使い方]〔さすらう〕(ワ五)▽さいはての地をさすらう▽あてどもなくさすらう〔さまよう〕(ワ五)▽街中...
うろつく
[共通する意味] ★あてもなくあちこち歩き回る。[英] to wander; to roam[使い方]〔さすらう〕(ワ五)▽さいはての地をさすらう▽あてどもなくさすらう〔さまよう〕(ワ五)▽街中...
さまよう
[共通する意味] ★あてもなくあちこち歩き回る。[英] to wander; to roam[使い方]〔さすらう〕(ワ五)▽さいはての地をさすらう▽あてどもなくさすらう〔さまよう〕(ワ五)▽街中...
であるく【出歩く】
[共通する意味] ★あてもなくあちこち歩き回る。[英] to wander; to roam[使い方]〔さすらう〕(ワ五)▽さいはての地をさすらう▽あてどもなくさすらう〔さまよう〕(ワ五)▽街中...
もくてき【目的】
[共通する意味] ★行き着く対象とする事柄、所。[英] an aim; the point[使い方]〔目的〕▽目的を遂げる▽研究の目的で渡米した〔目当て〕▽ちゃんとした目当てがある▽目当ての品物...