くち【口】
[名] 1 動物の消化器系の開口部で、食物を取り入れる器官。人間では顔面の下部にあって、口唇・口蓋(こうがい)・口底に囲まれ、中に歯・舌などがある。発声にも関係する。口腔(こうこう)。「食べ物...
く‐ち【駆馳】
[名](スル) 1 馬や車を走らせること。「乗馬して猥りに—し」〈今江五郎・違式詿違図解・一八〉 2 世事に奔走すること。
ク‐チ【Cu Chi】
ベトナム南部の都市ホーチミンの北西部の町。市街中心部より70キロメートルに位置する。ベトナム戦争中に築かれた、総延長約250キロメートルに及ぶ手掘りのトンネルがあることで有名。戦争史跡公園として...
くち【朽ち/腐ち】
[語素]名詞の上に付いて用いる。 1 くさった、の意を表す。「—木」「—葉(ば)」 2 年老いた、老いぼれた、の意を表す。「—尼」「—女」
ぐち
《「くち」とも》シログチの別名。《季 夏》