ふら
《多く「フラ」と書く》その芸人が生まれつきもっている、言葉では説明しようのない笑いの雰囲気。落語界でいう。「—がある」
フラ【hula】
⇒フラダンス
フライ【fly】
1 野球で、高く上げた打球。飛球。 2 ハエ。また、飛ぶ昆虫。 3 欧米式の毛針。軸の長い釣り針に、羽や毛・繊維などをつけ、水生昆虫や小魚などに似せたもの。水面に浮くドライフライ、水中を漂うウエ...
フライ【fry】
肉・魚などの材料に小麦粉・とき卵・パン粉の順につけて衣とし、油で揚げた料理。洋風の揚げ物。「海老(えび)—」
フライダディフライ【FLY, DADDY, FLY】
金城一紀の長編小説。平成15年(2003)刊。40代後半の平凡なサラリーマンと、男子高校生たちのひと夏の交流を描く。平成17年(2005)、成島出監督により映画化。
ふらいとあてんだんと【フライトアテンダント《客室乗務員》】
a flight attendant
ふらいといんふぉめーしょん【フライトインフォメーション《航空機の運航情報》】
flight information
ふらいとなんばー【フライトナンバー《航空機の便の番号》】
a flight number
ふらす【降らす】
あの黒雲は雨を降らすだろうThat black cloud will bring rain.紙吹雪を降らすthrow confetti血の雨を降らすshed much blood/lead to...
ふらち【不×埒】
ふらちな 〔無法な〕lawless;〔無礼な〕insolent, rude;〔法外な〕outrageous;〔許しがたい〕inexcusable, unpardonableふらちなことをするmi...
ふらち【不埒】
[共通する意味] ★道徳や法などに背いた行いをすること。[英] misconduct[使い方]〔不始末〕(名・形動)▽不始末をしでかす▽息子の不始末をわびる〔不届き〕(名・形動)▽不届き千万な話...
ふらつく
[共通する意味] ★歩くときに、足もとが不安定である。[英] to stagger[使い方]〔ふらつく〕(カ五)〔よろける〕(カ下一)〔よろめく〕(カ五)〔ひょろつく〕(カ五)[使い分け]【1】...
ふらん【腐乱】
[共通する意味] ★物質や精神が時がたつにつれて変化し、駄目な状態になる。[英] to rot[使い方]〔腐る〕(ラ五)〔朽ちる〕(タ上一)〔腐敗〕スル〔腐乱〕スル[使い分け]【1】「腐る」は、...
アストン【Francis William Aston】
[1877〜1945]英国の物理学者・化学者。同位元素の発見者。質量分析器を発明。1922年、ノーベル化学賞を受賞。
アラゴ【Dominique François Jean Arago】
[1786〜1853]フランスの物理学者・天文学者。偏光を発見し、光の波動説の確立に貢献。渦電流による電磁誘導を測定する「アラゴの円板」を発明。
ウェデキント【Frank Wedekind】
[1864〜1918]ドイツの劇作家。表現主義の先駆。思春期の性の問題を扱った。作「春のめざめ」「地霊」「パンドラの箱」など。
ウェルフェル【Franz Werfel】
[1890〜1945]オーストリアの詩人・劇作家・小説家。表現主義の立場で、人類愛の精神にあふれた作品を書いた。叙情詩集「世界の友」、戯曲「鏡人」、小説「ベルディ」など。
エッケルト【Franz Eckert】
[1852〜1916]ドイツの軍楽隊指揮者・作曲家。明治12年(1879)来日。海軍軍務局で軍楽隊の指導・養成に当たった。また、伊沢修二に協力して、日本の音楽教育に多大な貢献をした。