あかしろ‐ぼう【赤白帽】
「体操帽子」に同じ。
アクアエクササイズ【aquaexercise】
水の中で行う体操の総称。水の中で歩いたり、腕を振り回したり、ジャンプしたり、いろいろな動きをする。水には浮力があるため、地上で行う運動より腰や膝への負担が軽い。ウオーターエクササイズ。
あ‐れい【亜鈴/唖鈴】
柄の両端に球形のおもりをつけた、鉄製・木製などの体操用具。上下させたり振ったりして筋肉を鍛練する。ダンベル。
あん‐ば【鞍馬】
1 鞍(くら)を置いた馬。くらうま。 2 (ふつう「あん馬」と書く)体操で、馬の背のような形の台に二つの取っ手をつけた用具。また、これを用いて行う男子体操競技の一種目。
インディアン‐クラブ【Indian club】
体操用具の一。ボウリングのピンに似た木製の棒で、腕の鍛錬に用いる。
頭の体操
mental gymnastics [exercise]
鞍馬
〔体操器具〕a pommel horse,《米》 a side horse;〔競技〕the pommel horse, the side horse鞍馬でみごとな演技をしたHe gave a s...
息
〔呼吸する空気〕breath;〔呼吸〕breathing息をするbreathe息を吐くbreathe out/exhale息を吸うbreathe in/inhale息を止めるhold one's...
いきをのむ【息を呑む】
息をのむような体操の演技a breathtaking gymnastic performance彼女は息をのむほどの美人であるHer beauty takes your breath away....
演技
I〔劇などの〕acting; performance(▼体操やフィギュアスケートの場合にも使える)彼は立派な演技を見せたHe gave a wonderful performance.彼は今度の...
たいそう【体操】
[共通する意味] ★体力増進や健康保持などの目的で体を動かすこと。[英] exercise[使い方]〔体操〕スル▽朝は軽く体操することにしている▽ラジオ体操〔運動〕スル▽成人病予防のために運動す...
うんどう【運動】
[共通する意味] ★体力増進や健康保持などの目的で体を動かすこと。[英] exercise[使い方]〔体操〕スル▽朝は軽く体操することにしている▽ラジオ体操〔運動〕スル▽成人病予防のために運動す...
スポーツ
[共通する意味] ★体力増進や健康保持などの目的で体を動かすこと。[英] exercise[使い方]〔体操〕スル▽朝は軽く体操することにしている▽ラジオ体操〔運動〕スル▽成人病予防のために運動す...
はだか【裸】
[共通する意味] ★衣類を身に着けていないこと。また、衣類を身に着けていない肉体。[英] a nude[使い方]〔裸〕▽裸になって風呂にとびこむ▽暑いので裸になる〔裸体〕▽豊満な裸体▽裸体画〔裸...
らたい【裸体】
[共通する意味] ★衣類を身に着けていないこと。また、衣類を身に着けていない肉体。[英] a nude[使い方]〔裸〕▽裸になって風呂にとびこむ▽暑いので裸になる〔裸体〕▽豊満な裸体▽裸体画〔裸...