アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「切れ」で始まる言葉 辞書すべて

切れで始まる言葉

国語辞書(27)

  • きれ【切れ】

    [名] 1 ㋐物の切れ端。「板の—」「布—」 ㋑(「布」「裂」とも書く)織物を切ったもの。また、織物。布(ぬの)。「木綿の—」「余り—(ぎれ)」 ㋒書画などの、古人の筆跡の断片。断簡。「高野—...

  • きれ‐あが・る【切れ上がる】

    [動ラ五(四)]上の方まで切れる。また、目尻や額の生え際などが上の方へ上がっている。「—・った目元」

  • きれ‐あじ【切れ味】

    1 刃物の切れぐあい。「—のいいナイフ」 2 才能・技などの鋭さ。「鋭い—の批評」「—のいいショット」

  • きれ‐きれ【切れ切れ】

    [形動]俗に、切れのいいさま。頭脳の働きや体の動きなどがすばやいさま。「—なドリブルを披露する」

  • きれぎれ

    町田康の短編小説。平成12年(2000)発表。同年、第123回芥川賞受賞。

  • もっと調べる 27 件

英和・和英辞書(20)

  • きれ【切れ】

    1〔断片〕a piece;〔薄片〕a slice;〔紙などの細長い1片〕a slip;〔切れ端〕a scrap木の切れa chip of woodパン2切れtwo slices of bread...

  • きれあがる【切れ上がる】

    目じりが切れ上がっているHer eyes turn up at the outer corners.小またの切れ上がった女a woman with nice long legs

  • きれあじ【切れ味】

    I〔切れ具合〕sharpness切れ味のよい[悪い]ナイフa sharp [dull] knifeはさみの切れ味をためすtest a pair of scissors to see how we...

  • きれあじのわるいないふ【切れ味の悪いナイフ】

    a dull knife

  • きれぎれ【切れ切れ】

    切れ切れの 〔断片的な〕fragmentary;〔つながりのない〕disconnected切れ切れに in pieces; in fragments切れ切れに裂くtear to pieces/〔...

  • もっと調べる 20 件

類語辞書(5)

  • きれ【切れ】

    [共通する意味] ★ある物から切り取られた、一つの部分。[英] a piece[使い方]〔切片〕▽肝臓の切片を顕微鏡で見る▽金属の切片を拾い集める▽細胞の切片〔切れ〕▽板切れ▽布地の端切れ▽肉を...

  • きれぎれ【切れ切れ】

    [共通する意味] ★途中で何度も中断しながら続くさま。[英] brokenly[使い方]〔とぎれとぎれ〕(形動)▽苦しい息の下からとぎれとぎれに話す▽話し声がとぎれとぎれに聞こえた〔切れ切れ〕(...

  • きれくち【切れ口】

    [共通する意味] ★連なっているものがとだえた所。[英] a gap; a critical moment(分け目)[使い方]〔切れ目〕▽話の切れ目▽金の切れ目が縁の切れ目〔分け目〕▽髪の毛に分...

  • きれはし【切れ端】

    [共通する意味] ★ある物から切り取られた、一つの部分。[英] a piece[使い方]〔切片〕▽肝臓の切片を顕微鏡で見る▽金属の切片を拾い集める▽細胞の切片〔切れ〕▽板切れ▽布地の端切れ▽肉を...

  • きれめ【切れ目】

    [共通する意味] ★連なっているものがとだえた所。[英] a gap; a critical moment(分け目)[使い方]〔切れ目〕▽話の切れ目▽金の切れ目が縁の切れ目〔分け目〕▽髪の毛に分...

  1. 辞書
  2. 「切れ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カーライル
    世界の歴史とはまさに偉人伝である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO