あと‐づ・ける【跡付ける】
[動カ下一]物事の移り変わっていった跡をたどって調べる。証拠づける。「街道の変遷を—・ける」
いいなし‐がわ【飯梨川】
島根県東部を流れる川。斐伊(ひい)川水系の一。中国山地の玉峰(たまみね)山(標高820メートル)北東斜面に源を発して北流し、安来(やすぎ)市西方で中海(なかうみ)に注ぐ。長さ36キロ。古くからの...
うき‐しずみ【浮き沈み】
[名](スル) 1 浮いたり沈んだりすること。「倒木が—しながら流れる」 2 よくなったり悪くなったりすること。栄えたり衰えたりすること。浮沈(ふちん)。「—の激しい業界」「—する人々の変遷」〈...
うつり【移り/遷り】
1 人の住所などが変わること。移転。転居。「郊外にお—の由」「都—」 2 火事などが他に伝わること。「火の—が早い」 3 (多く「おうつり」の形で)贈り物の入っていた先方の器や風呂敷にお礼のしる...
えん‐かく【沿革】
《「沿」は前に因って変わらない、「革」は旧を改め新しくする意》物事の移り変わり。今日までの歴史。変遷。「町の—」
沿革
a history;〔変遷〕changes;〔発展〕development我が社の沿革the history of our company沿革史a historical record; a hi...
変遷
a change;〔推移〕(a) transition;〔人生・境遇などの〕vicissitudes変遷する change; undergo a change幾多の変遷を経てafter many...
へんせんする【変遷する】
change; undergo a change幾多の変遷を経てafter many changes世の中が変遷したTimes have changed.浮世の変遷に耐えることを身につけるよう...
歴史
1〔国家・世界などの変遷〕history世界の歴史world history歴史を作った人々people who made historyその出来事は歴史に残るだろうThe incident w...
a change in moral standards
道徳的基準の変遷
すいい【推移】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
へんどう【変動】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
へんせん【変遷】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
へんてん【変転】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
れきし【歴史】
[共通する意味] ★人間社会の時間的変遷のあと。[英] history[使い方]〔歴史〕▽日本の歴史を研究する▽歴史のある大学▽歴史に残る大偉業▽歌舞伎(かぶき)の歴史〔青史〕▽青史に名が残る偉...
ごぎょうそうこく【五行相剋】
水・火・金・木・土の五つの根元要素が互いに力を減じ合い、水は火に、火は金に、金は木に、木は土に、土は水に勝つという考え方。五行の徳を歴代の王朝にあてはめて変遷の順を理論づけた学説の一つ。▽「剋」は勝つ意。「五行」は日常生活に欠くことのできない木・火・土・金・水の五つの要素で、これらがある一定の法則で循環交代して万物を生ずる根元となると考えられた。「剋」は「克」とも書く。
ごぎょうそうしょう【五行相生】
木もく・火か・土ど・金こん・水すいがそれぞれ、木は火を生み、火は土を生み、土は金を生み、金は水を生み、水は木を生む、と相手の力を増やす関係のこと。五行の徳を中国の歴代の王朝の変遷に当てはめて、その流れを理論化した学説の一つ。